• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月04日

こりゃ勝てない(笑)

どうやら35GTーRには勝てなさそう。
初心者でラインが解らないとおっしゃる方で10秒3とか…。
やっぱり馬力の差はでかいな~。
Sタイヤを履けば10秒切るかもしれないけど、GTーRはラジアルだからな~。
ま、自分なりに頑張ろ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/04 06:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年12月4日 6:41
35GT-Rは反則的速さですからね!! 気にしないのが正解かもしれません!!(*^o^*) もしSタイヤを履いたら…考えただけでもヤバいですね!!(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年12月4日 11:35
目標は高すぎても駄目だからな~。
とりあえず、2リッターターボのオートマで最速と言うことで。
2009年12月4日 23:42
あれはタイヤ自体が特注の反則タイヤなんで気にしたら負けですよ。
開発費でつんでる額もランエボ2億~4億?に対して倍以上の額を
投入してるはずなので。

商品としてはランエボは成功なんですけどね。安く作ったわりに派生車にSSTを流用したり、AWCシステムも色々転用するようですし。
GT-Rは極限のスペックが高いだけで技術が流用できない時点で商品としては失敗作ですからね。

両車を例えると、GT-Rがガンダムとすれば、そこそこのコストで
高性能機なランエボはゲルググかな。

GT-Rか~試作ペダルなら近くに転がってますが・・・・・本体が買えませんTT
コメントへの返答
2009年12月4日 23:56
ジャンル的に比べられる相手がいないからね~。
2009年12月4日 23:46
車に乗せられてもなぁ

ただ走ってタイムが出ても楽しくないだろ!?
コメントへの返答
2009年12月4日 23:58
まあ、何処までが腕前なのかはわからんけどね。
機械を使いこなせるようにならないとね~。

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation