• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋Gogogoの"イエローキャブ1号車" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

リヤブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、フロントローターとパッドを交換して、土曜日に山を徘徊、?・・・
フロントのタッチは悪くないですが鳴きが入ります。交換する前から鳴いていましたが、窓を開けて聞き入ってみると、どうやらリヤで鳴いているように感じます。
気に入らないのでリヤパッドも交換しましょ。
2
D2へ行って、写真のプラボトルを132円で購入しました。そのまま潰してブレーキフルードを吸い取ります。
これだけ抜けばリヤパッド交換で溢れることはないでしょう。
3
チャッチャとジャッキアップし、ホイールを外して交換しました。付属の鳴き止めグリースをヌリヌリしながら片側30分以内で出来ると思います。
ただ、爺にはピンを嵌めるのに大苦戦しました。穴があるのにピンが通せない。残念。シリンダは手でどうにか戻せました。
4
最後にブレーキフルードを調整してお終い、早速試走へリヤからの鳴きは治まりました。タッチは悪くありませんがリヤ効いてないかも、まあ、ローターは中古なのでこんなもんでしょ。当面は安全運転で・・・。試運転から戻りリヤディスクを確認すると、レコードキズの凸部は新しいパッドで削られています。慣らしが完了するころにはいい感じになりそうですが、やはりセラミックパッドはローターへの攻撃性は強い感じです。
法定点検は11/27、プロが点検しますので、それまでは安全運転で。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エンドレス CC-Rg

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

右リアブレーキパッド・ロータークレーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ イエローキャブ1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 イエローキャブ2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation