• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2008年12月4日

インチアップ 15インチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年前くらいに購入した、トヨタ・前期プリウス純正ホイールを塗装して取り付けました。

知り合いの板金屋さんが、余った塗料で塗って下さいました。

トッポの純正色にちょっと粗めのメタリックシルバーと少しのパールを入れた塗料です。
タイヤサイズは165/50-15です。
本当は15インチにする場合は165/55-15が適正サイズらしいんですが、まぁ問題ないでしょ。
2
で、またまたやっちゃいました。

ナットはトヨタ純正ナットを使うのですが、その一部のナットのピッチがイカれてましてそれに気付かず締め込んだらやたら堅い・・・。

外すときにスタットボルトのてっぺん3㎜程をナメてしまいました(泣)
3
左後ろですね。

仕方ないので、サンダーでその部分を吹っ飛ばして、ダイスでネジ山を切っておきました。

M12-1.25だったかな。

将来的に打ち変えなくてはいけませんね。
4
リヤは問題なく収まったのですが。。。

フロントは予想通り、少しディスク面がハミ出ます。
5
少し出てます。

タイヤはいい感じに、ツラ内になってます(笑)
でもまぁ走行には支障はないレベルですね。

このくらいならオマワリさんも気付かないでしょう。
車検の時はフロントだけ純正に戻して通します。
6
乗り心地ですが、少し堅くなったかな?という程度ですね。
ハンドリングがシャープになりました。

フェンダーとの隙間も大して気にならないですね。

トッポの純正タイヤより15インチサイズの方が安く買えるんですよね。それも考えてインチアップしたようなものです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トッポBJ 継続検査

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月5日 17:43
黒いボディに黒いホイール渋いっすね♪

トッポに乗ってホイール交換して気付いたんですがフロントの方がサイズ的に厳しいですよね^^;うちのトッポも前後同サイズなのにフロントの方が出てます^^;
コメントへの返答
2008年12月5日 21:55
軽自動車は、駆動輪の方がトレッドが広いようなんですが、

トッポの場合はそれが特に広いか、フェンダーの張り出しが少ないんでしょうね。
2008年12月5日 18:54
他のサイズの価格は調べたことないですねぇ
インチアップ&低扁平は価格が高くなると思っているので・・・
スタッドレスはインチダウンしましたけどね。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:57
あくまで原油価格が高騰する前に調べただけでして、今はどうかは・・・

あまり変わらないかもしれないですね。

でもまぁ次に履き替えるとしたらアジアンタイヤになりますね。
2008年12月5日 19:19
ガラスも全面黒くしたらΣ(´∀`;)

フロントタイヤはキャンバーつければカッコよさそうですね!
コメントへの返答
2008年12月5日 21:58
以前サスを変えたときに、キャンバーがつきすぎて、変摩耗しまくってたのでこのままがいいですね。

フルスモーク・・・イイですねぇ
(^^)v
2008年12月5日 20:56
プリうすのホイルとは、よくサイズ調べましたね(・o・)

シルバーもいいけどブラック・ガンメタあたりは間違いなく全体的に引き締まりますね!渋いし速そうな印象(^・^)

うちもブラックにしようかな、ホイル用の塗料ってあるんですか?

コメントへの返答
2008年12月5日 22:03
ホイール用の塗料は売っていましたが、耐久性はどうなんでしょうか・・・?

ここはやっぱりウレタン塗料を使いたいところです。
せめてクリアだけでも!

ただ、下地をしっかりしていなかったので、部分的に剥がれが・・・。
タッチペイント用の塗料はもらいましたが。
2009年12月25日 19:33
自分も今プリウスのホイールタイヤを履かせたくなり 探しています サークル入ったので宜しくお願いします
コメントへの返答
2009年12月25日 22:55
そうでしたかぁ(*≧∀≦)

オススメしますよ~

ちょいディスク面がはみ出ますが、問題ないかと~

それに、燃費重視の車用だけあってかやっぱ軽いです
2009年12月25日 23:40
プリウスのタイヤホイールを探していますが見つからないんですよ
サークル内でいないですかね
コメントへの返答
2009年12月25日 23:50
これ付けてるのは僕だけですからねぇ

地道に探すしかないですね
2009年12月26日 0:03
プリウス以外のタイヤホイールってどんなのがありますか
コメントへの返答
2009年12月26日 0:20
色々あります

トッポのホイールの、リム幅・オフセット・PCD・ハブ径を基準にして探すといいですよ

ちなみにプリウスホイールのハブ部分は少し削ってます
作業的にはオススメしませんが(^o^;
2010年3月12日 20:02
いつもアドバイスしていただいて 有難うございます いつも助かっています
コメントへの返答
2010年3月12日 23:58
いえいえ

どんどん進化させていってくださいな
2010年3月14日 13:37
センターに当たってしまうとは思っても見なかった マー777さんが同じことをしていたので聞いて見たらフロント5ミリリア8ミリ スペーサーを使っていました 今までは14インチの扁平を履いてました 15インチにしてみて なかなか良いんでビックリですプリウスのホイールはかなり軽いとの話ですが 軽量化にもつながりますよね
コメントへの返答
2010年3月14日 15:38
スペーサーでかわしたんですね
最善の方法かと思います

プリウスホイールはスペーサー入れたら間違いなくフェンダーヒットしますね

インチアップすると、乗り心地は悪くなりますが、見た目・コーナリング性能がアップするからいいですね
2010年3月14日 15:49
ノーマルサスに戻してあります
インチアップにして良い点 悪い点はあるかと思いますが 15インチはが手に入れやすいのを知りました
コメントへの返答
2010年3月14日 22:59
まぁこれからも頑張ってください
2017年7月2日 22:12
いろいろと整備記録を参考にさせてもらってます。過去の記録を徘徊中、このプリウスホイールの記録を見つけました。私は今年になってみんカラに参加しましたが、もっと早く知っていたらハブ径の加工が必要な事など前もって準備できたかもしれません。私は自分で加工できない為、その場でショップ依頼をしましたので予想外の出費で泣きました。トッポBJは先輩方の整備記録が充実しているので今後も勉強させていただきます😌
コメントへの返答
2017年7月2日 22:22
もう懐かしい車です
いつかまた乗りたい一台でもありますね

カスタムしつつも、大事に乗ってあげてください

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その1 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 22:39:38
YRV純正サーモスタット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:59:42
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 17:28:01

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
遊び・通勤・ツーリング使用にしたいなと とりあえず色々と変な状態だったので、一部はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation