• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"NB02" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

フロントバンパーリペイント パテ盛り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドシロートが慣れないことをするとこうなる。という良い例。
2
プロの作業とはレベルが違う。こういうのはカカロットと同じで修行が大事だ。近道とかショートカットというワザは無い世界だ。
3
白くなければ、鼻くそを壁にねじり付けているようなモノだな。
4
ここら辺は最初のプロの仕事が良くなかった。塗装部分が膨らんで来ていた。
5
キズをパテ埋めするのだが、ダメダメだな。
6
やはり修行を積んで腕を磨くしかない世界なのを思い知った。だが、このまま塗装、磨き、クリア塗装、磨き、コーティングと、ホームセンターで見た動画を思い出しながら、作業を進めて行く。わからなくなったらもう一度ホームセンターに行って動画を見てくるぞ。どうせワシは毎日が日曜日だからな。盆栽のように気長にやるつもりだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

ベルトラインモール 無料で劣化を誤魔化す

難易度:

マフラーのサビ落とし

難易度:

サイドウィンドウフレームへのカッティングシート貼り付け

難易度:

Touch Up!

難易度:

トランクガーニッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 16:43
頑張ってください!!私もエスティマやらないと(´Д`)ハァ…

パテ盛り→全体研磨→下塗り(グレーかな?)→上塗り(白)→二液ウレタンクリアで素人でも時間かければ上手く行きますよ😊

研磨は耐水ペーパーが良いかと思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年5月21日 6:59
コメントありがとうございます。
昨夜までに、二液ウレタンクリアーを終えました。
パテ盛りの次の研磨で、失敗していることがペイント作業中に判明しましたが、そのままです。
次の補修をする場合、対処してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルタ(高圧側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:12:45
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:38
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:43:59

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation