• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん86のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

GRカローラ一ヶ月点検後の感想

GRカローラ一ヶ月点検後の感想先日二号車の一ヶ月点検してきました。
ものの30分待ったかどうかで終了・・・。
一ヶ月点検ってそんなモンらしい。
(もうとうに忘れてしまっていた)

走行はまだ700km満たない程でエンジンは慣らしの段階ですがこれまでの率直な感想を一言でまとめると、
「とても乗りやすいクルマ」でしょうか。

車重もそこそこ(1.44t)あるのに重さを感じさせない軽快感。
私は昔からトルク感を味わって走りたく低めのギアで走行しがち。そんなこと気にせずにシフトチェンジさせてくれるトルク感がいい。
強いて上げる不満は駐車場から道路に出るときに感じる軽~いハンドルの動き。
扱いやすく仕上げてくれているのはありがたいが、このクルマの雰囲気を損ねてしまっている感じ。
(もっとゴテゴテして扱いづらい方が味があると思うのは私だけ・・・?)

脚の状態をコメントするほどの走り方はまだまだしていませんが、86で仕込んだピロボールブッシュ付きラテラルリンクの乗り心地と比べると、このMORIZOくんの方がよっぽど乗り心地がいい。
(これならなおぴ~にも苦情言われないんじゃないかって感じ・・・)

■ちょっと不満
①このレイアウト

手引き式のサイドブレーキはありがたいのにこの配置逆でしょ!?
隣(手前)のカップホルダー使えないじゃん。
 ペットボトル入れた日には
  ドライバー:シフトワークしづらい
  助手席:ドライバーに気遣ってボトル取りづらい。
   → 助手席になおぴ~が乗った日には俺は肩の高さまでヒジを上げてシフトワーク!?
    (想像しただけでもカッコ悪い・・・)

②洗車後の大きなメッシュグリルの水滴の拭き取り

86比3倍?の巨大メッシュグリル、拭き取り大変だった・・・。
まぁ、拭きとらんでもいいか

③倒れないイス

なおぴ~とドライブデート中、ちょっと雰囲気良くなって・・・、って事はもう期待は出来ないが、ちょっと仮眠しようって時、ちょっと辛かった。

■ちょっと不安
④スポーツシート
いいシートだからこのままで、とは思ってはいたものの、86でいれたバケットシートに慣れてしまった分、やっぱりホールド感はイマイチ。
ちょっと悩みどころ・・・。(金欠だし・・・)

■ちょっと自慢
⑤自称”特性カメラマウントバー”

後部に配置されたサイドバー。
太さ・高さ共にカメラマウントとナイスマッチング。
こりゃあ、冬本番前に試し撮りしてみなきゃだな。

納車からひと月半ほどが経過したが、仕事の休日が合わないなおぴ~とのドライブデートはお預けのまま。
(なおぴ~はまだ気付いてないんじゃないか?あの2枚の後部ドアが飾りだって事)
もうしばらくは無邪気な気分でGRカローラライフを味わうやまちゃん86だった。
今日も早くカーカバーで覆わなきゃ
Posted at 2024/05/23 00:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

GWはビーナスラインでリアルミーティングの後は初洗車の巻き

GWはビーナスラインでリアルミーティングの後は初洗車の巻き GWの初日とは打って変わり、二日目のお天気予報は快晴。この期を見計らいみん友某氏と4/23に冬期通行止めが解除されたばかりのビーナスラインへとドライブミーディングを計画した。
今回の相棒は慣らしを兼ねGRカローラ”氷上2号車”くんである。
 8時霧ヶ峰ビーナスにて合流、の前に軽く流そうと1時間ほど前に通過、車山方面へ向かう。クルマから見渡す景色は絶景、早速富士見台の駐車場にクルマを停め、しばし景色をゆっくり見渡しの図・・・、が冒頭の画像である。

 クルマを停めて数分も経たないうちに某氏と合流、事前に擦り合わせした”業務連絡”と言う物は全く意味を成さないものだった・・・。

 早速その場でミーティング開始、かれこれ1時間近く話し込んだであろうか、ようやく本日の予定について軽く話し、クルマに乗り込む。
GWの影響でビーナスライン沿いの駐車場は混雑していたがクルマが停められるスペースを見つけてはその場でまた談義が弾む。


 私が食い付くような話しのネタを次から次へと繰り出すあの引出しは一体何処から出てくるのか?
 歓談はお昼過ぎまで及び、昼食はどこも混んでいるので下界へ下ることに。
諏訪の釜飯屋さんでまた歓談し、本日のミーティングを15時過ぎに終え解散した。7時間近くにも及んだであろうリアルミーティングであった。
(ビーナスラインのランデブー走行 12km程ほどか)

 ミーティング後はGRカローラの初洗車。
施工したKeeperダイヤモンドキーパーの撥水性は○

持続性はどれくらいありますかね?楽しみです。

 いかに充実したミーティングであったかは、紫外線ケアを忘れて真っ黒に日焼けしたやまちゃん86の顔が物語っている。
Posted at 2024/04/29 00:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

やまちゃん86の増車計画の巻き

やまちゃん86の増車計画の巻きこの2月、悪徳商人桔梗やの忖度によって幸運を手にしたまでは良かったのだが、その後の受入れ準備は慌ただしかったなぁ。
駐車エリア確保のための外構作業も、今年に限って毎週末のように降る雪、雪、雪、雪か雨の影響で一向に進まず・・・。
直前まで作業し、ようやく仮の駐車スペースを確保、ようやく納車日を迎えることになったこの週末。

今回の一件で我が家の財務大臣に昇格した息子とクルマを引取りに行った。
実車を見た息子が開口一番、「後部座席ないじゃん・・・」
やまちゃん86:(汗・・・、言ってなかった?どうだっけか?さらっと流して伝えたような・・・)
       「すんげぇ、カスタムされたクルマだって言ってたよね?」
息子:「まぁ確かに、そうは聞いてたけど・・・」
販売員さん:「えっ!?」(私から目をそらす・・・)
やまちゃん86:「それが、このクルマの価値だから(汗・・・)」
息子:「そうだね」
やまちゃん86:「・・・」(取りあえずやり過ごしたようだ)


クルマを引取り、我が家へ戻り仮の駐車スペースに停めてみた、の図

庭の木を切り、芝生の枕木を外し、仮のブロックに置き換え・・・。
(昨年芝の補修をしたばっかりだったのだが、またこの庭エリア見直さなきゃだな)

・・・さてと、(息子が知らなかったと言っていた例の件、なおぴ~はきっと知るよしもない・・・)
数年前の悪夢が脳裏によぎるやまちゃん86だった。

なおぴ~が仕事から戻ってくる前に、カーカバーしとこう~っと。

我が家に新しい家族が仲間に加わりました。(氷上2号車)
Posted at 2024/04/08 00:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

2024年八千穂レイク氷上合宿

2024年八千穂レイク氷上合宿2/10~2/13は八千穂レイクで今シーズン最後の氷上合宿だ。
4日間の走行距離はTotal 673km。


その内訳だが、
自宅までの往復 約180km
八千穂レイク~ホテル往復3日間 約200km
残りの293kmが湖上での走行距離と言うことになる・・・、まあその大半は空転しているのでドリフト係数0.4として120km近く走っていたことになる。

これだけ走っていればコース攻略も・・・、と言いたいところだが今年の八千穂はそうはいかなかった。

例年にも増した(と思う)タイトなヘアピンカーブは時速1桁台に抑えても
頭が入らない・・・。
お尻を流そうとアクセル踏むとそのまま外壁ド~ン!!である。
それだけではない。大コーナー、中コーナーの終盤は不自然にキツくなるつくり。ドリフトしていても終盤にスピード抑えられないとココでも外壁ド~ン!!である。
まさに難攻不落、今年ばかりは完全に俺の負けだ・・・。

合宿最終日、コース攻略に失敗し、落胆の色を隠せずに片付けをしていた俺の元に真子ちゃんが寄ってきた。(イヤッ、ちょっと違ったかもしれないが・・・)
廻りの景色に溶け込むようなその白い肌と眩しい笑顔に一瞬言葉を失い、フッと我に返り発した一言は、
「一緒に写真撮って下さい」


今シーズン一番の収穫だ。

撮影してもらったスマホを大切にポッケにしまい、ルンルン気分で合宿を終え帰路につくやまちゃん86だった。

目を閉じると今でもあの笑顔を思い出す。
「真子ちゃん」

なおぴ~に悟られたくない秘密がまたひとつ増えてしまった・・・。
Posted at 2024/02/18 16:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

2024年みんカラさんメンバー集う女神湖氷上走行会(続編)

2024年みんカラさんメンバー集う女神湖氷上走行会(続編)1/28、1/29両日のみんカラさんメンバーによる女神湖氷上走行会(続編)です。

メンバーみんなの力で磨きあった路面はお昼前後には最高のコンディション。
外周路コースは前半左廻り、後半右廻りの走行でした。
私が走りやすかったのは右廻りかな。
結構早い段階で自分のラインが見つけられたと思います。

走行の様子です。



そう言えば例の件で桔梗やから連絡が入った。

冗談が冗談でなくなった。

「さてどうするか・・・。」
なおぴ~にはどう切り出したらよいか

「ナンバー、なおぴ~にする(^-^;)・・・」
それだけじゃちょっと難しいかな・・・

「大丈夫、ドア4枚付いてるし・・・」(シート二つとは言えない・・・)
かえって怒りを買うんじゃ・・・

違う悩みを抱えてしまうやまちゃん86だった。
Posted at 2024/02/01 21:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こうざ 来シーズン女神湖で開催出来ますね。」
何シテル?   05/03 19:53
86でようやく自分のフィールドに戻ってきたよ。(90年代以来・・・!?) メインサーキットは小富士、いや最近はもっぱら氷上ばっかり…。 (サーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル BRZ]トヨタ(純正) 86GRMNブレーキキャリパー &ローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 19:47:43
[トヨタ 86]トヨタ(純正) 86GRMN モノブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 19:45:19

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
Driving a TOYOTA 86. 今後どんなクルマに乗ることになったとしても ...
トヨタ GRカローラ 氷上2号車はMORIZO Edition (トヨタ GRカローラ)
私の初めて買ったクルマがカローラでした。(AE92だったな・・・) カローラは私のストー ...
フィアット 500 (ハッチバック) なおぴ~の恋したチンクエチェント (フィアット 500 (ハッチバック))
俺は”なおぴ~”に、めっぽう弱い・・・。 なおぴ~「ねぇ、私もう我慢出来ない!!」   ...
ミニ MINI 元なおぴ~のMINI (ミニ MINI)
なおぴ~「そろそろ私、車を買いかえたいな♡」 おれ「MINIならいいよ」 なおぴ~「ね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation