• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

パワステオイルタンクカバー他の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エンジンカバーの製作についで暇なのでその他の物もカーボン化します。
まずは型取り。
カーボンの積層の際に、薄いところが見つけにくかったのでグリーントナーで着色したゲルコートを使用しました。
2
入隅は空洞が出来やすいため、慎重に積層を行います。
3
で、脱型。
内側はベーパーがけを行った後に、気持ち簡単にバフがけを行ってできるだけ平滑にしておきます。
その後、離型剤としてボンリースを3回塗布し、乾燥後にPVAの被膜を作ってやりました。
4
透明なカーボン用のゲルコートを、吹き付けて薄く均等な膜を作り硬化させます。
ゲルコートが完全に硬化したらスプレーのりを薄く吹き、チョップドカーボンを積層。これを2回ほど行ってから、普通のカーボン繊維を貼り付けました。
なお、端部になる部分にはもう一層積層してます。
5
樹脂が十分に硬化した後に脱型。
今回の型取りと離型処理が良かったのか、前回までの苦労が嘘のように離型できました。
余分な部分を切り落として、表面のPVA被膜を洗い流してペーパー掛けを行い、仕上げとしてバフがけを行って完成です。
6
なお、ヒューズボックスカバーの内側には純正より切り出した説明書きと予備ヒューズのソケットを両面テープで貼り付けておきました。
7
ま、こんな見た目。

費用対効果はないですけど、自己満足感は有りますので~。

エンジンルーム内なので普段全く見えませんけどね。



型は有りますので他にやりたい人が居れば…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換実施

難易度:

タペットカバーパッキン交換^^

難易度: ★★

備忘録 : FINE Tune V Belt 交換

難易度:

エンストの多発

難易度:

ボンネットインシュレータ 交換

難易度:

フジツボエキマニへの交換~アンダーカバーを活かす!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

来るもの拒まず去る者追わず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープ 防錆軸力安定剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:12:00
足回りのブッシュ総交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:57:23
燃料タンクの錆処理(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:52:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことで乗り換えることに。 排気系コンプによる官能的な音を聞きながらのドライブが ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
諸々な事
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車 元々はサーフやランクル等のRVと呼ばれるジャンルが好きだったハズなのに当 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて買った車 納車時30000㌔だったのが1年で2万キロ以上走ったり、楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation