• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

ハードトップ ガタ詰め最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
路面の悪いところでのハードトップのガタつきですが、画像のボディ側の留め具と噛み合う部分にアルミテープを巻き付けたり色々やってきましたが、2,3か月で再発するのを繰り返してきました。しかし、やっと耐久性のある方法を編み出しました!!

正式な方法としては、画像に映っている六角ナット部分で長さの調整でやりますが、限界まで短くしてもロックが甘い場合に次の手段を取りましょう。
2
アルミテープでは柔らかくてすぐダメになってしまうので、ステンレス製品で何かないかとホームセンターを探索。
絶妙にサイズのいいバネを発見!!

WAKI SANGYO 品番 SR-435
線形x外径x自由長: 0.5 x 6 x 70 (mm)

線形は太すぎるとロックが外れやすくなりそうですし、細すぎると潰れて耐久性が無さそうなので、0.5mmが絶妙だと思います。
外径と自由長は多少違ってもいいと思います。上記の寸法であれば片側1個ずつ用意すればOKです。短いものであれば2個ずつにしたり試すといいです。
3
取り付ける場所(棒の所)。
長年ガタガタ言わせてると、結構削れているようですね。
4
このように棒の所に巻き付けていきます。
スルスルとはいきませんが、根気で10分ぐらいでできるでしょう。
5
完成図。
噛み合う相手側は端っこまでないので、なるべく中央に寄せつつ、均等になるようにしておきましょう。

これでハードトップのロックをしてみて、きついようであれば、1枚目の画像の所に書いたように六角ナットで長さの調整を行いましょう。

そして取り付けてから1か月経過しましたが、荒い路面を走ったりしてもガタガタしない状態を保っています。やっぱステンは強いですね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ボンネットダンパー

難易度:

オイル交換

難易度:

ストラットタワーバー修正

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日から始まる爆上戦隊ブンブンジャーのもらえるキャンペーン、もらって来た。光岡ロックスターベース!」
何シテル?   03/02 19:00
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08
KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:58:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation