皆様(^^)v
今季「最強寒波」襲来で、大雪や猛吹雪に厳重警戒、低温被害にも注意です。
防寒対策は万全にして、体調管理に注意して下さい。
当地でも珍しく雪積もるかな!?
愛機・B7嬢は出撃せず、お布団をスッポリ被りzzz状態です。
<香川輸入車ショウ.2023>
前置きとして、寒い時は温泉も良いが、鍋料理を食して御腹の中からホッコリも最適です。
鍋と云えば、当地・饂飩県では「うどんすき鍋」が絶品です。
私が良く行く店は『川福本店』で、画像に写るALPINA界の御大S様も御気に召していらっしゃいました。 それと、自宅での鍋には「馬路村のポン酢」が絶品です。
本題で~す!
さて、本題『香川輸入車ショウ.2023』へ、1月21日(土)に行って来ました(^^♪ 今回は、7カ国24ブランドの自動車とオートバイ出展です。

輸入車ショウは久しぶりと云うか、コロナ事情で中止されており、今回は3年振りの開催です。
会場の入場前に四国工房さんのブース有り、顔見知りのスタッフもおり暫し世間話、会場内の動画撮影もした模様なので、本ブログの末に添付させて頂きます。入場口ではコロナ対策で、体温チェック有り異常なければ赤丸ラベルを襟元に貼り付けます。
可愛らしい女性スタッフの対応にて、素直に従いました。
マセラティMC20
入場して、直ぐ目に付いたのマセラティMC20です。
スーパースポーツカー「MC20」、老舗ブランド・マセラティの再興を担うカーです。
MC20のキャビン後方に搭載されたパワープラントは排気量3リッターのV6ツインターボエンジン、久しぶりに放つミドシップスーパースポーツカーは大いに期待できるでしょう。
綺麗なスタッフ女性は積極的に話しかけて頂き、テープ柵の中へ導いて貰い、クルマ談義より私的な話題で華咲きました。
ベントレー コンチネンタルGT
コンチネンタルGTは、コンチネンタルGTシリーズのエッセンスを凝縮したモデルです。
ラグジュアリーグランドツアラーの真骨頂ともいえるこのモデルは、英国が誇るクラフトマンシップを凝縮した、真のデザインクラシックといえるでしょう。
ロングドライブを楽しむために必要な実用性とハイパフォーマンスの組み合わせが、これ以上ないほど見事に融合しています。
アストンマーティンDB11
ダンディズム漂うアストンマーティン好きだな。
クルマそのものに色気を感じます。
こちらのスタッフは話好きで、アストンマーティンの拘りある車作りに付いて教えて頂きました。
又、弟さんがALPINA B5を所有されていました。
ロールス・ロイス・カリナン・ブラックバッジ
ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」、真にラグジュアリーな世界観を味わえるでしょう。
BMW
香川正規ディーラーであるエムラインオートさんから出展です。
面識あるスタッフの方にコーヒー御馳になりながら、他愛無いBMW談義しました。
ALPINAの出展無しに、心中で「なんでニコルさん呼ばないの、愛媛開催時は毎年来て出展し(前回は内田さんが来られていた)、ショウ終わればアルスターオートさんで試乗会も有るよ」。
と、ALPINA Freakyな者の呟きです。
私的に今回の展示車両で、お気に入りはコレ↓です!
ケータハム・セブン
クルマとドライバーが一蓮托生になれる、このライブ感は最高且つ面白楽しいでしょう。
【冒頭でお知らせした動画ドウゾ(短編)】
主な展示車両は、
にアップ致しました。
フォトに関しては、古く安物のデジカメゆえ、写り良くありませんが御了承頂き、雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです。
3年振りの開催とあって、開場と同時に多くのクルマファンや家族連れが詰めかけ、賑やかな雰囲気でした。
会場キャパは然程大きく無く、煌めく二大スーパーカーやALPINAの出展は無かったが、来場された皆様の素敵な笑顔に嬉しい想いです。
私的には6年振り(⇒コチラ)となり、近くで輸入車と触れ合い幸せな一時を過ごさせて頂き、関係者の皆様には御礼「有難う」申し上げます。 又、会場内で御声掛け頂いたスタッフの皆様や、知人にも御会いでき嬉しかったです。
それと、会場外で数十年来の友人と偶然に遭遇、この友人とはクルマ関係では無く映画好きな方であり、私へ映画の魅力を御教示頂いた友人です。
カフェ御一緒し、映画話に華咲かせ楽しかったです。
来月・2月は愛媛輸入車ショウが開催されるので、駆け付ける予定です。
香川輸入車ショウでエンジョイ!!!
ブログ一覧 |
モーターショー | クルマ
Posted at
2023/01/24 09:00:25