• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

BMWと決別(ALPINA誇示)

BMWと決別(ALPINA誇示)
様(^^)v

猛暑の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。
先日の右眼手術(網膜剝離白内障)に関し、お気遣い賜り誠に有難う御座いました<(_ _)>
お蔭様で経過は順調であり、日常生活は戻りつつ改善に進んでおります。

さて、愛機・B7嬢の近況ご報告をさせて頂きます。


   キラキラ<BMWと決別(ALPINA誇示)キラキラ

エンブレムの変更。。。
車のエンブレムは、その車を製造もしくは販売した企業の顔であり、標章や紋章のことで外装部品の一つです。
愛機・B7嬢には元々BMWのエンブレムが装着されております。
BMWは、会社名「Bayerische Motoren Werke AG(バイエルン発動機製造株式会社)」の頭文字を合わせたものです。
エンブレムは、元航空機エンジンメーカーであったことにちなんで、円と十字はプロペラを表しています。
円の中の白と青はバイエルン州旗の色で、白い雲と青い空をモチーフにしています。
alt
ALPINAにも立派なエンブレムがあります。
中央盾の部分左側にALPINA社の基礎を築いたダブル・チョーク・ウェーバー・キャブレターそのものが描かれ、右側にカムシャフトが配されておりました。
そして、盾の左側の地色である赤色は限りない情熱を示し、右側の青色は知性と高い志を意味しています。
その後、左側のダブル・チョーク・ウェーバー・キャブレターの方は、キャブレターのエアファンネル部分のみが描かれるようになり、右側のカムシャフトもクランクシャフトへと変わりました。
但し、ALPINAは本家に敬意を表し、BMWエンブレムが装着されています。
過去にALPINAが日本導入された時、最初の数台のエンブレムは「ALPINA」が装着されたようですが・・・
なら、ALPINAの証であるエンブレムを装着しようと、以前より想いはありました。
そこで、BMWと決別し、ALPINAエンブレム(前後)へ交換・装着致しました。
B7嬢は19年近くBMWに敬意を表したので、これからはALPINA誇示をしても宜しいでしょう。
賛否両論あるかと存じますが、オーナー様の意思を尊重します。
alt
ALPINAオーナー様に於かれても、真正ALPINAが消滅する2025年末のタイミングを見計らい、エンブレム交換する皆様も居られるかと思います。
只、現状ではALPINA純正エンブレムは無いので、なら作れば良いとALPINA界の御大七宝焼エンブレムで御尽力賜ったが、求めている物と相違され費用対効果を考慮すると無理の結果でした。
それじゃあ、現行で出回っている中で選定し、真のALPINAである為に装着した次第です
alt
街で見かけた車、たまたますれ違った車などが気になった時、 確かめるところと云えばエンブレムですよネ。
BMWでは無くALPINAである。。。
alt

燃料ポンプ他交換。。。
先月・6月末にB7嬢の満タン給油時に於けるガソリン漏れに気付き、Myディーラーで点検して頂き、燃料ポンプのクラックが原因でした。
パーツ入荷したので、7月17日(月)に燃料ポンプ他の交換を完了致しました。
alt
alt
alt
ガソリン漏れは危険です、気付かなくB7嬢を燃やしたら大惨事になります。
未だまだB7嬢を燃え尽くす訳にはいきません。
今春より開始したリフレッシュ・メンテナンスは、ドンドンとメニューが追加されつつ・・・💦
まあー、メンテナンス施すればB7嬢はキッチリと応えてくれます。

BMW118i。。。
メンテナンスに2~3時間ていど要するとの事で、代車118iで避暑地!?の久万高原を駆け抜けました。
118iは良いですねぇー、BMWが持つ走りの哲学は健在です。
動きに鈍さや重さは一つもなく、鼻先は気持ちよくインに向き、姿勢の変化は分かりやすく、イメージした通りのラインの上にのせていきやすい。
ワイディング・ロードも十分に楽しめます。
これなら駆けぬける歓び”を期待しているファンを裏切らないでしょう。
alt

Myディーラーでのメンテナンス終え、2023年の出撃№28として315㎞を走破致しました。
帰還時に何と!みん友「えむスポッツ」様に遭遇してたとは、帰還して何シテル?を拝見し気付きました。
ご挨拶する機会を逃し残念な想いです。
alt


<追伸>
そして愛機・B7嬢、今度は7月19日(水)よりMyショップに、一週間ていどかなドック入りしました。
プチ・モディファイとメンテナンスで、詳細は完了後に別途アップさせて頂きます。

キラキラエンブレムでALPINA誇示!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2023/07/19 17:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第13章:ALPINAの新しいロゴ ...
☆アル君さん

B7嬢:ALPINAスーパーチャー ...
☆アル君さん

カブのエンジンを掛ける
くろネコさん

ディーラーは旧車をメンテしないらし ...
1026さん

ガソリン漏れ その2
わら88さん

愛機・B7嬢:20年目の12ヵ月点検
☆アル君さん

この記事へのコメント

2023年7月19日 18:29
いいと思います、ALPINAエンブレム。
自分もB6時代には中華パチブレム付けてました。
無論、純正が存在しないため。
(厳密には過去存在したようですよね、ほぼ数えるほどの台数デリバリーで終わったようですが)
しかし中華と言っても侮れないですよ、そのクオリティ。
BMW純正より耐久性ありです。

現在の愛車はAMGですが、、、同じくAMGにはアップルツリーエンブレムが存在します。
こちらもどういうわけか、ファクトリーアウトの時点ではスターエンブレムが装着されています。
AMGを示すのは、グリル内とトランク左端の「 /////AMG」というロゴのみです。
あとはハブキャップも全てスターエンブレムです。
ただ、AMGは純正でボンネットバッジも存在するんですが、、、
なんか交換する気になれないんですよね~
不思議です。
やはりスターエンブレムの方が、威厳があるからかな?
ちなみに現行型AMG SLからボンネットバッジはファクトリーアウト時からアップルツリーエンブレムが装着されています。
AMGの性格上、さりげなく小さく/////AMGのバッジだけにしておいた方が、逆に凄みがあって好きですけどね(^^;
コメントへの返答
2023年7月19日 19:32
acbc様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

有難う御座います<(_ _)>
ALPINAはUnderstatement(控えめ)を美徳としており、エンブレムによる誇示はドンナもんかなぁーと思案しましたが、「やっちゃえ」と遂行致しました。
まあー、「伊達」と「洒脱」の世界観からですネ(^_-)-☆
クオリティを配慮し、クリスタル(結晶塗装)仕上げにしました。
只、台座の品質は劣っている様ですが、劣化や問題時は直ぐさま再交換すれば良しと考えております。
ALPINAの知名度や認識上がれば、宜しいかと思います。

AMGに付いては無知な私ですが、acbc様の拘りや意思を尊重します。

追伸:本日・7月19日(水)は、B7嬢をMyショップにドック入りさせました。
次なるALPINA誇示にて、足元が派手になるかな!?
来秋の20周年に向け、今春よりリフレッシュ・メンテナンスに取組んでおり、プチ・モディファイも付加しつつです。
内容は完成後に、別途でアップさせて頂きます。

「やっちゃえ」ですネ(^_-)-☆

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年7月19日 20:41
アル君さん、こんばんは❗

驚きましたが、ひょっとしたら会えるか⁉️なんて考えながら走ってますと、横から軽くいなされてしまいましたね(笑)

間違いなくB7嬢と判断し、しばし追従してましたが、晩飯に食べる骨付き鳥購入のためそのまま走行しました。抜かし際にチラ見しましたが、よくわからなかったですなぁ😃

久万高原も石鎚スカイラインも走ってきましたよ。118iの画像もそのスカイラインの入口でしょうか⁉️

後ろから見たB7嬢、威風堂々でピカピカでしたね😃


眠かった高速走行でしたが、一瞬のカンフル剤になり楽しかったです😁
コメントへの返答
2023年7月20日 3:34
えむスポッツ様...真夜中に今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

本当! 偶然の遭遇でしたネ。
遭遇時にホワイトM3は認識しておりましたが、M子3だったとは驚きです。
ただならぬオーラを醸し出されていましたネ。

ハイ! 石鎚スカイラインの入口です。
B7嬢のメンテナンス待ち時間に、118iを借りて駆け抜けておりました。

次回の遭遇時は、キッチリと御挨拶させて頂きます。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年7月22日 11:10
アル君さん、こんにちは♪

私もALPINAに乗り始めて最も違和感があったのが前後のBMWエンブレムでした。速攻でALPINAエンブレム(バッタもん)に交換しましたね。
仰る通り、エンブレムはその車を製造もしくは販売した企業の証であり、ALPINA車がBMWラインアップの一グレードであれば納得できますが、ユーザーに対する製造者責任はALPINA社にあると理解してるのですが・・・

『normal is best』『純正絶対主義』な方には批判されると思いますし、バッタもんに対する是非は確かにありますが、末端のユーザーとしては自分の好きにカスタマイズしたいと思います。
コメントへの返答
2023年7月22日 11:25
アルピニスト様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

私・アル君も同様です。。。
交換するタイミングを見計らっており、本来なら未だ先の予定でしたが、思いついたら吉日で交換しました。

ALPINAエンブレムの交換は賛否両論あると思いますが、オーナー様の意思を尊重します。
ALPINAエンブレムにより、ALPINAを誇示して参ります。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年7月31日 9:46
ALPINAエンブレム、かっこいいですね。
プロペラデザインのBMWもシンプルでいいですが、
ALPINAはヨーロッパ系のデザインの流れを感じます。
素敵です。\(^o^)/
コメントへの返答
2023年7月31日 9:54
ksjet様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

有難う御座います<(_ _)>
私・アル君もALPINAエンブレムは格好良く、ALPINAを誇示したく交換しました。

追伸:みんカラ休止期間中のリカバリーにて、フォロー皆様のページに順次訪問し、過去ブログ等を拝見させて頂いております。
現在、ksjet様のページを再三訪問中です。

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation