皆様(^^)v
処暑の候となりましたが、未だ残暑厳しく御体ご自愛下さい。
そして、夏の終わりを存分に楽しみましょう♪
さて、来月・9月は待ちに待っているALPINAお仲間との『南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリング』を開催致します\(^o^)/
5月より計画立案・企画等を緻密に練っておりました。
テーマは、南国土佐を大いに走り・大いに食べ・大いに絶景と観光で存分にエンジョイするです。
行程表の初版完成に至り、用意周到・万全を期す為に下見(8月24~26日)へ行って来ましたので、その模様をアップさせて頂きます。
尚、我が愛機・B7嬢は車検中でしたので、代車・318iで駆け抜けており、愛機・B7嬢とは本番で楽しみます。
<下見!『南国土佐ツーリング』①>
<下見初日目:8月24日(木)>

最初に五色台スカイラインを走破し、『休暇村讃岐五色台』を目指します(40分・20㎞)。瀬戸内海に突き出した溶岩台地で南北に走っていて、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながら快適なドライブを楽しめます。
【動画借用:五色台スカイライン】
休暇村讃岐五色台は、クラブミーティング『おはせと』の開催地でもあり、また弊社では四国四県の幹部が集結し合宿(事業計画等)していました。
次に向かったのは下山し瀬戸大橋を眺めながら(50分・30㎞)、『一鶴土器川店』で骨付き鳥(今回はヒナをカットして貰う)を食しました。 昼時は混み合うので、11時開店の直後が良いです。
その後、善通寺ICより高松道に入り、高知道の南国ICで下り『龍河洞スカイライン』を目指します(2時間・120㎞)。 龍河洞スカイラインに着くと、野市よりは通行止めにて逆側(龍河洞)より入りました。
日本百名道ながら、無償化になった為か手入れされていなく、路面は荒れてセンターラインには雑草あり、キャツアイにも要注意です。
が、ワイディングロードを楽しめます♪
【動画借用:龍河洞スカイライン】
※本来なら参加メンバーのリクエストで『四国自動車博物館』を訪問予定でしたが、ツーリング本番当日は定休日で断念しました。 私・アル君は本年5月11日に訪問しましたので、こちらの ⇒ Myブログ で御確認下さい。 その後は、『桂浜』を目指します(40分・30㎞)。
下見時は目前まで行き、観光は参加メンバー皆様と楽しみます♪

【動画借用:桂浜】
そして、宿泊先のホテルに向かいます(30分・15㎞)。
ツーリング初日の道程はトータル約230分(4時間弱)・185㎞程度。

ホテルで重要なのは駐車場ですよネ、平面駐車場は必須となります。それと今回はB7が2台なので、奥側の三区画を隣り合わせで使用するか、B7ロングはエントランスの使用許可も頂いております。
駐車場に関し、フロントT様にかなり無理な御願いさせて頂きました。

シングルルームの部屋は狭いが寝るのみなら十分、愛煙家には嬉しい喫煙ルームありです。
一風呂の入浴でリフレッシュし、夜の宴会(懇親会)に備えます。
先に翌朝の朝食、バイキング形式では無く御膳です。夕食は、みん友『ニコニコアルピナ』様を御誘いし、懇親会場の下見兼ね高知の郷土料理・お酒を満喫しました。
夕食後は自由行動・・・、市場・屋台・バー等々で楽しみましょう♪
下見当日はクルマ好き(サーキットの狼 世界観)が集まるショットバーに訪問、その後はラーメン食べてホテルへ戻りました。
お付合い頂いた『ニコニコアルピナ』様、有難う御座いました<(_ _)>
本番・当日も宜しくお願い申し上げます。
オフミ・ツーリング初日の下見は無事に終わりました。
ほぼ行程表通り大丈夫で、参加される皆様の笑顔が多く見られる様に、お世話役・担当として楽しみながら遂行致します。
今回は下見①(初日編)としてのアップになります。
継続して、下見②(二日目以降編)を近日中にアップ致します。
土佐のオフミ・ツーリングでエンジョイするぞ!!!
ブログ一覧 |
オフミ | クルマ
Posted at
2023/08/28 21:00:23