• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DONDOの"DONDO" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

デジタルインナーミラー+α②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアカメラはリアガラス内側も考えましたが、スモークフィルム...
(゜.゜)

完全にバックミラーとして使いたく、
車外に取り付けです。
ワイパーレスのスムージングキャップ
位置では目立つため
ウォッシャーノズルを取り外し 、
配線~リアカメラ固定。
リアカメラは防水仕様です。
2
リアスポ下に取り付けましたが、
やはり目立つ...
( ̄▽ ̄;)
そのうち、スムージングキャップ加工して埋め込みます。
車外取り付けにより、画像は鮮明です。
( 〃▽〃)
3
ノイズ対策品らしいですが、
動作確認の仮配線では見事に地デジは映らず...良くてワンセグでした。
( ̄。 ̄)

配線の取り回しを工夫。ミラーからの配線は全てルーフ沿いに後方へ。
取説ではヒューズホルダーからの
電源取りとありましたが、
止めました。
リアに引いてある常時12Vと
ACC~アースに接続。
実際の接続は運転席シート下です。
これにより、地デジノイズ干渉は
ほぼ改善されました。
(  ̄▽ ̄)
4
ミラー本体下部に電源スイッチありますが、分かりにくい...
別にスイッチ付けたい...
(゜.゜)
5
加工したDADセンターキャビネットの
スイッチホールも空き無い...。
空気圧センサーの
スイッチホールモニター外します。
6
空気圧センサーを
ストックのエアモニPに取り替えです。
アクセソケット取り付けタイプ...
7
ステアリング左側に
アクセソケット追加しました。
エアモニP本体取り付け。
8
今までにスイッチホールモニターより
見易いです。
4輪それぞれの
空気圧~温度確認可能です。
(  ̄▽ ̄)

③に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRエンブレム追加とハイブリッドエンブレム交換

難易度:

エンジンカバー取り付け

難易度:

フィッティングキット交換(Fブレーキ) ODO 10,327km

難易度: ★★

洗車してブロアーを使ってみた

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

納車後初洗車!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月に飛んできたミヤマクワガタ。
まだ元気一杯ですー。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   11/13 12:33
DONDOです。よろしくお願いします。しばらく車趣味から遠ざかってましたが、最近またビョーキになりそうです...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:13
[ダイハツ タント] タントエンジンマウント交換 L375S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:58:01
[トヨタ ノア] ウォーターポンプ(((卍)))交換…(๑*д*๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:26:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド DONDO (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
(*^。^*) 2016.8納車。 ヴォクシーハイブリットZS ブラック。 適度に弄りた ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 既製品もそのまま取り付けるのでは無く、工夫しな ...
ホンダ N-BOXカスタム DONDO (ホンダ N-BOXカスタム)
(*^。^*) 姪子用に 2016.7 納車。 NーBOXカスタム G・Turbo ...
スバル サンバー DONDO (スバル サンバー)
仕事で使ってるH15年のサンバー。 (゜m゜;)間もなく19万㎞です...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation