• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DONDOの"DONDO" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月6日

バイLEDプロジェクター加工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイLEDプロジェクター。
ヘッド仕込む前に加工します。
観察…観察…。(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)
2
ハイ〜ローの切替遮光板。電磁コイルの配線がコイルから出てる…。
┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
3
メインハーネス同様、
ユニット固定部から出してくれればいーのに…。
これではリフレクターに配線穴空けないと
ダメです。バラして配線引き直し。
4
ロービーム時の遮光板カットライン。
右側走行用…。これも対策しないと。
5
アルミテープ切り出し。
6
遮光板に取り付け。対向車対策。
7
レッドアイも組込みます。
専用のアルミ板LED。
8
レンズ外し、裏側に固定。
9
COBリングも。
10
70mmのリングでピッタリでした。
リングにピンバイスで穴開け〜極細のステンレス線で3点固定。
11
既存の冷却ファン外し、遮光板〜
リング〜レッドアイ…配線引き直し。
12
見た目、配線むき出しですが、
リフレクターに収まれば見えなくなります。
13
全ての配線、後方から出せました。
14
レッドアイ…。
15
ブルーリング…。
16
赤と青…ムラサキ…
どこかで聞いたよーな…。
(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~
後は気が向いた時にレンズクリーニングしてヘッドに組込みですー。
面倒…。┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアストライカー交換

難易度:

【90系VOXY】洗車 その27

難易度:

ハイマウントイルミ位置変更

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

フロントメッキ取り付け

難易度:

ウインカーポジション取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月に飛んできたミヤマクワガタ。
まだ元気一杯ですー。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   11/13 12:33
DONDOです。よろしくお願いします。しばらく車趣味から遠ざかってましたが、最近またビョーキになりそうです...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:13
[ダイハツ タント] タントエンジンマウント交換 L375S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:58:01
[トヨタ ノア] ウォーターポンプ(((卍)))交換…(๑*д*๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:26:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド DONDO (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
(*^。^*) 2016.8納車。 ヴォクシーハイブリットZS ブラック。 適度に弄りた ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 既製品もそのまま取り付けるのでは無く、工夫しな ...
ホンダ N-BOXカスタム DONDO (ホンダ N-BOXカスタム)
(*^。^*) 姪子用に 2016.7 納車。 NーBOXカスタム G・Turbo ...
スバル サンバー DONDO (スバル サンバー)
仕事で使ってるH15年のサンバー。 (゜m゜;)間もなく19万㎞です...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation