• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gibzonの"Brocken Jr." [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2020年5月25日

AUTOOL X60 マルチメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AUTOOL X60マルチメーターを取り付けました。

マルチメーターとOBD2端子を
繋げるだけの簡単接続です。
2
コネクターをOBD2端子に接続します。
3
マルチメーター側はUSB端子になっています。
4
配線処理をする前に動作確認と
各数値の表示設定をします。

取り付け自体は簡単でしたが、
初期設定作業はかなり時間が掛かりました。
小さな取扱説明書しか入ってなく、
全て英文の小さい文字なので、
目も頭も疲れて途中で見るのをヤメて
操作しながら覚えました。
5
正常動作を確認後、ケーブル隠しをして
見やすい場所に取り付けます。

本来、ハンドルとスピードメーターの間の
正面に取り付ける予定でしたが、
狭くて無理でした。

他の取り付けたい場所は曲面ばかりで、
平面の部分が少ないので、
かろうじて曲面が緩い平らな場所で
スピードメーターの右上に固定しました。
6
各自動車メーカー、車種によって
表示出来る情報が違うようですが、
N-BOXはスピードメーター、タコメーター、
水温計、油温計、電圧計、燃料圧力、
エンジン負荷、マニホールド絶対圧、
吸気温度、平均速度、点火時期、
時計、オドメーター、トリップメーター、
燃費、平均燃費が表示出来ました。

表示したいのは純正装備で数値に出ない
水温計、油温計、電圧計ぐらいなので
マルチメーターでほぼ満足しています。
7
表示したいデータを任意で選択して
4項目まで同時に表示出来ます。

スピードメーター、水温計、電圧計、
タコメーター(バー表示)
8
一番上の○がたくさん並んでいる部分は、
上限警報の数値を設定する事により、
その数値を超えた場合に赤く点滅し、
警報音が鳴って知らせてくれます。
その下が拡大表示で、その下の左右は
小文字表示、一番下がバー表示になります。

タコメーター、水温計、電圧計、
タコメーター(バー表示)

テスト走行をして車両のメーターとの
誤差を補正設定し取り付け完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーゴム交換

難易度:

ガラスにガラコ

難易度:

アンテナ交換 ホンダ純正のシャークアンテナに。。。

難易度:

【発見】ボンネット裏の錆

難易度:

アイドリングストップその後

難易度:

レーダー探知機、マルチメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月25日 7:36
おはようございます☀️🙋❗

いいですね~👊😆🎵

欲しくなりましたが、説明書が英字?😱

わたくしは英語が苦手で、テストでは赤点ギリギリばかりでしたからね😅
老眼も重なり、解読不能なのが怖いです😭
コメントへの返答
2020年5月25日 14:28
こんにちは。

大陸製品あるあるですね(笑)

説明書見ないで何とか設定出来ました。

あとは壊れなければOKです(^-^)

プロフィール

「@かねごんパパ さん、うなぎ釣り名人で養殖している猛者な人もいますよ(笑)川のウナギは独特な匂いがあるので、泥を吐かせるのと匂い消しで浄化してます。うなぎは結構なお値段するので、いつでも蒲焼きが作れるように、冷凍してストックしてますよ。」
何シテル?   05/31 20:46
親の介護や送迎等で忙しくクルマ弄りをお休みしていましたが、 車を買い替えたのでまた少しづつやって行こうと思います。 マイページの更新やチェックが出来ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタム ターボ JF5に乗り替えました。 新車納車後、すぐにKeePerでコ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット 韋駄天/辛口ターボS EP71です。 20代の時に乗っていました。
マツダ RX-7 RX-7 178号 (マツダ RX-7)
昔、乗っていたRX-7です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
昔、赤いファミリアが大流行していた時代に所有していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation