• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI CLBMN R55の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

ナビの新調とヒューズボックス追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビを新調しました!って言っても中古だけど、、、
外部映像入力端子がある大手メーカーのポータブルナビって今出てないのね。ってことで、2022年まで更新地図があったパイオニアのカロッツェリア7インチと6.1インチの中古の最新地図導入済みを両方調達し、狭い室内にびったりだった6.1インチを取り付けることにし、Firetvも見れるようにしました。
ちなみに、Firetvの音声は、BT-FMトランスミッターで車内スピーカーから出るようにしましたが、スマホと同時接続できないので、マルチポイント2台同接可能のBTレシーバーにAUXケーブルがついたものを注文中なので、来たらこれに付け替えようと画策中です。(1月1日到着予定でしたが、地震の影響で到着日時不明になりました、、、)

それにしても、ミニに7インチナビはやっぱりでかかったです。似合いません。
2
取り付けにあたって、調子の悪かった室内電装系の検査も兼ねて室内をバラしてみたんだけど、シガーソケット周りで、いつ頃からついてたのかわからないギボシがはずれかかっていたのと、ヒューズも一部スカスカで簡単にヒューズボックスから外れるものも何個かあり、これらを修正しておきました。他にも問題はありそうだけど、流石にこれ以上となると、配線交換とかになってくるので諦めました。

また、追加電装系のためにバッテリーから新規配線をとって、バイク用の小型ヒューズボックスに接続し、ナビ、レー探、スマホ充電器、Firetvの電源とし、今後の追加電装系も接続できるように空きもあるので、しばらくはこれで問題なくいけるようにしておきました。

今回使ったのは、カエディアのヒューズボックスですが、リレーが組み込まれていて、ACCに接続すれば、通電時にバッテリーから直で電力が供給されるので、最大20Aですが安定した電力が確保され、4系統ある各ヒューズのいづれかが飛ぶと赤色LEDが点いて知らせてくれるので結構良い感じです。

今回は写真とか色々撮り忘れてしまったのだけど、また機会があってバラすことがあれば写真を追記していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MINI 純正マップ更新 2024

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

レーダー探知機取付‼️

難易度:

MINIナビゲーション・システム地図データ・アップデート(Ver.2020-1 ...

難易度: ★★★

青いシートが取れない!リベンジ

難易度:

購入後、初のオイル&エレメント交換👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月3日 12:23
こんにちは

やっぱ似合うのが一番ですからね😊

プロフィール

MINI好きです。 ウェイク好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脳内シミュレート…参考動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:47:33
CABANAセンターアームレストカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:51:06
【R56 MINI N18】バルブステムシール交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 12:30:21

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
オールドミニのMT→カーシェア→R55のMTに乗っています。昔から手のかかる車が大好きで ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ママ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation