• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

航空自衛隊 防府北基地 第12飛行教育団

航空自衛隊 防府北基地 第12飛行教育団










先日、仕事で航空自衛隊防府北基地を見学してきました。

ほとんど全ての施設を見せて頂いたのですが、
管制隊、気象隊、フライトシュミレーターはブログ掲載NGなので写真はありません。




この防府基地には第12飛行教育団があり、
パイロットになる全ての学生がこの防府基地に来て訓練するという基地です。





初等練習機「T-7」。
以前使われていたT3という練習機に比べとても静かになり、防府市民からの三唱の声も大きいとか。
T3の頃は、学校での授業が中断するほどのうるささだったとか。ホントかな?



富士重工製。



ちっちゃいです。可愛いです(^^)
でもしっかり2人乗りです。




右側エンジンルーム。


左側エンジンルーム。エンジンよりもバッテリーの方が大きく、数も多いとか。
エンジンよりもバッテリーが命だそうで、予備電源が沢山あるんだそうです。



タイヤはグッドイヤー製。



翼にある燃料タンクの蓋を開けて、臭いをかがせて貰いました。
灯油のようなにおいがします。旅客機と同じ燃料なんですって。



防府北基地には、陸上自衛隊の分屯地もあり、そのヘリコプターがホバリングの練習をしていました。




練習生たちが使う道具置き場。



カッコいいですね。頑張って欲しいなって思いました。



クラスごとにワッペンを作るのが伝統なんだそうです。
デザインは全て、生徒さんたちによるものなんです。どれもカッコいいですね!
プロ顔負けのデザイン力ですね。




校庭で発見。
自衛隊の行進の歩幅は75cmと決まっているそうで、校庭に75センチ間隔で線が引いてあり、日頃から75センチの歩幅を身につける自主練習をしているんだそう。
私は75センチは平気だけど、背の低い人はけっこう辛い歩幅です。





航空学生さんの寮!
マークは、鷲(ワシ)のヒヨコなですって。



部屋も拝見しちゃいました。
これ、実際に使用中の生徒さんの部屋です。まるで生活感ゼロ!
毎日起きて布団やシーツをこのようにたたむんだとか!!
机のまわりもモノがありません。
実は学生は防府市内に下宿があり、私物はそちらに置いてあるんだそうです。



見学のあとは、
1等空佐の防府北基地司令さん(一番偉い人)と各部隊長さん達と一緒に
「幹部食堂」で昼食を食べさせてもらいました。

この日は火曜日で「麺の日」だったようで、うどんでした。
すごく美味しかったですよ~
非常食糧用のたくあん缶詰のたくあんを利用したご飯は自衛隊ならではって感じでなんかワクワクでした(笑)

皆さん気さくな方ばかりで、楽しくお話しながら食事ができて嬉しかったです♪



ブログ一覧 | 仕事 | ニュース
Posted at 2014/03/27 10:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2014年3月27日 11:08
飛行機は好きなんですが、小型機って、ちょっと怖いですね。(笑)なんかハイブリッド車の方がハイテクですな。(笑)でも操縦してみたいです。
コメントへの返答
2014年4月2日 15:35
アナログだからこそ、練習になるのだと思います。基礎をしっかりやる為の場所ですからね。
2014年3月27日 11:31
また、私の萌えるものが☆たくさん!(^^)!

練習機も、エンジンルールも
ヘリコプター、パラシュート、ワッペンも

見てるだけでワクワクします~(^O^)

春のコーデも素敵ですね♡♡
コメントへの返答
2014年4月2日 15:37
私は自衛隊のファンではないですが、見ていてカッコいいなぁ~ってドキドキしました♪
ワッペン、本当にデザイン力の高さに驚きです。

やっと春になって薄着できるようになり、ファッションも楽しめる季節になりました(^^)
2014年3月27日 12:35
貴重な体験をされましたね!!   わたしは高校のころ戦車乗りになりたかったです。

コメントへの返答
2014年4月2日 15:39
戦車、陸上自衛隊ですか。
陸上自衛隊といえば富士演習場の訓練ですね。
2014年3月28日 9:47
元職場だったりします(^^;<<基地や飛行機は違いますが(^^;
T-7だと、ターボプロップエンジンなので、基本ジェット燃料ですよね。
言い換えれば、超ハイオクの灯油といった成分ですね。

ちなみに衛内(寮)では、整理整頓していないと「台風」がやってきます。
※「台風」>内務班長が整理整頓を確認して、不備があった場合…徹底的に無茶苦茶にされます(苦笑

毛布のたたみ方とか、懐かしい画像ですね(^^
コメントへの返答
2014年4月2日 15:40
自衛隊に入られていたのですか。

飛行機は小さくても燃料は旅客機と同じなんですね。
2014年3月29日 12:01
うちのほうでは

キムタクご飯がはやっていましたwww
コメントへの返答
2014年4月2日 15:40
キムタクごはん?(^^;)??
2014年3月30日 0:04
こんばんは♪

ワタシもその昔、お仕事でヘリに乗せて頂いたことがありました。

空を飛ぶ感覚は、飛行機とはまた少し異なる感じでしたが、今となっては貴重な経験となりました。

ヘッドセットがないと会話ができない程、エンジン音が凄かったのが印象的でした。( ^ ^ ;

コメントへの返答
2014年4月2日 15:42
こんにちは。

やはりヘリコプターは凄い騒音なんですね。今度乗る事になっているので、気をつけようと思います。

ちなみに今度乗るヘリにはドアが無いとか・・・怖すぎます。

プロフィール

「アウディA4アヴァントSlineと北の丸公園 http://cvw.jp/b/235713/42493113/
何シテル?   02/09 23:16
橘 芙蓉(たちばな ふよう)です。 名前の芙蓉で呼んで下さい。 仕事・プライベートで日本全国いろんな所へ旅行に行っています。 ついに2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全部のせ丼!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 06:54:30
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 15:46:01
名前変えます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 09:00:25

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 幸之助号 (ポルシェ 718 ケイマン)
百恵ちゃんレッド(ガーズレッド) ◆オプション明細 ・インテリアカラー:ブラック/ボ ...
ロータス エリーゼ 役立たず趣味車だけど通勤車ってどうなの? (ロータス エリーゼ)
暴風雨・雪・凍結時には乗れない役立たずな通勤車。 でもストレス発散には役に立っているみた ...
三菱 ミラージュハッチバック ミラちゃん (三菱 ミラージュハッチバック)
足車として増車。 でもすごく走りも、見た目も、荷量もあり、お気に入りです。可愛い❤️
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2009年7月24日納車 エボたんの次の車として購入。 でかい!!! でかすぎる!!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation