• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ三匹だのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

八十八番札所 大窪寺

八十八番札所 大窪寺
88番札所 大窪寺 長尾から山道をくねくねと大窪寺へ。バッテリーは満タン。快調に向かいます。途中、道の駅で和菓子と抹茶のお接待をいただきました。 記念に引いたおみくじは大吉。縁起が良いぞ! 八十八庵で名物のうちこみうどんで昼食とします。 その勢いのまま、結願の報告に1番霊山寺へ。これ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 13:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

八十七番札所 長尾寺

八十七番札所 長尾寺
源義経の愛妻、静御前が出家して尼になったお寺。 早朝の境内は清々しい。ここを出ると、いよいよ残すは88番。17㎞先の大窪寺へはリーフでGO!
続きを読む
Posted at 2019/01/28 12:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年12月23日 イイね!

八十六番札所 志度寺

八十六番札所 志度寺
八栗寺から、琴平電鉄で志度まで時短。 それでも、16時30分。何とか間に合いました。 由緒ある志度寺には、大きな五重塔や平賀源内の墓もありました。 今日は、ここで打ち止め。商店街の以志や旅館で泊まります。 初めての泊り遍路、「お参りご苦労さま。」と出迎えられ、あれやこれやとお気遣い ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 12:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年12月23日 イイね!

八十五番札所 八栗寺

八十五番札所 八栗寺
屋島から約7㎞。五剣山の八栗寺はケーブルカーで登ることができます。 道沿いにあったうどん屋での昼休憩も含めて、この時点で14時。約20㎞先の車を停めてきた長尾寺までは辿り着けそうにありません!落ち着いた雰囲気の境内を散策して志度寺へ向かいます。
続きを読む
Posted at 2019/01/25 15:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年12月23日 イイね!

八十四番札所 屋島寺

八十四番札所 屋島寺
これまでは全てこのリーフでお寺toお寺でしたが、ここに至って「歩こう!」と思います。 長尾寺にリーフを停めて、琴電で屋島最寄り駅まで。今回はそこから約50km先の長尾寺まで歩いて巡る計画! 屋島寺は、源平合戦壇ノ浦の合戦場を見下ろす山頂にあります。 威勢よく登山口に向かって歩き始めて間もなく、急 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 15:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年10月14日 イイね!

八十三番札所 一宮寺

八十三番札所 一宮寺
リーフのポテンシャルテストなどという悪の意図は早々に浄化され、日頃すれ違いの夫婦が遍路の日だけは1日共に過ごすイベントに昇華?していた。 基本的に日帰り、ご当地の美味しいモノと温泉はできるだけ戴く。4年で11万キロ走ったコイツは、今日10セグに昇華。この内、だいたい2万キロはお遍路。コイツにとって ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 17:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年10月14日 イイね!

八十二番札所 根香寺

八十二番札所 根香寺
思い起こせば4年前。 仕事で行き詰まって嫌になって、衝動買いでEV生活に突入。それまでのmini clubmanは良い車だった。程なく、買い替えを後悔するも、致し方なく…。 この車、使えるの?県外に行けるの?四国一周とか無理じゃぁない?と始めたお遍路。何か不都合な事があれば、日産さんに「この車〜。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 17:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年10月08日 イイね!

八十一番札所 白峰寺

八十一番札所 白峰寺
いまさら?!ですが、香川には五色台とか何とか色についてよく聞く事があります。今まで気にすることなく聞き流していましたが、山の名前だった! 黒、白、青、赤、黃。なるほど知らなかった…。 由緒ある山々からは、瀬戸大橋を見渡すことができます。 狛犬ならぬ狛羊。
続きを読む
Posted at 2018/10/08 18:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年10月08日 イイね!

八十番札所 国分寺

八十番札所 国分寺
広い境内には、古い鐘楼や幾つもの建築物がありました。さすが、国分寺です。 ミニ四国88ヶ所なるコースもあって、見どころ満載。 一緒になった歩きの方は、「次の白峰寺は山の上だから…、ここで許してもらおうかな〜。」って。
続きを読む
Posted at 2018/10/08 17:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記
2018年10月08日 イイね!

七十九番札所 天皇寺

七十九番札所 天皇寺
昔、崇徳天皇が讃岐に流されここで晩年を過ごした。 天皇を祀る社と一緒になっています。 そう広くない境内ですが、歴史を感じさせる雰囲気のお寺でした。
続きを読む
Posted at 2018/10/08 16:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 札所 | 日記

プロフィール

「六十二番札所 宝寿寺 http://cvw.jp/b/2362966/38421698/
何シテル?   08/21 13:08
ねこ三匹だです。よろしくお願いします。 図らずも、EV生活にどっぷりと浸かっています。 マンション住まいのリーフ乗りの徒然e日記。 お友達になって下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
14年11月に納車された、日産リーフです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation