• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

ロールバー塗装後研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日塗装してやったロールバーですが、塗装後3週間が経過。
仕上がりのひどい塗装が少しでもマシになるように、そろそろ研磨してやります。

今回使用するのは、ソフト99のこの4つ。
コンパウンドシート、極細コンパウンド、液体コンパウンド、コンパウンドスポンジです。
2
塗装後時間が経って改めて見てみると、かなりひどい塗装の出来栄え^^;
3
特にひどいところを拡大してみるとこんな感じ。
ザラザラ感がひどすぎる。

これ以外にも塗装のタレなんかもありますが、目立たないところなので、そこは無視w
4
コンパウンドシートで水研ぎしたところ。
結構研磨力あります。
手で触った感じではザラザラ感がほとんど消えて全体に白っぽくなりました。
もっと磨いた方がいいかなとも思いつつ、削りすぎて下地が露出したらというのが怖くてここまで。
5
次に極細コンパウンドで磨いて、さらに液体コンパウンドで仕上げたらこんな感じ。
塗装がうまくいってる部分はきれいな仕上がりですが、塗装が失敗してる部分はイマイチな仕上がり。とはいえ、かなりごまかせたかな。
まあ、今回の補修前よりは相当きれいになったので良しとしましょう。

改めて、塗装や研磨ってホント根気がいる作業だと思う。。。向いてないな^^;;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ストラットタワーバー修正

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MR-S クイックシフター製作

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆U 久々の広場トレ。初めてのヤリス全開。身体も頭も疲れた~
でも、かなり分かりあえた気がする」
何シテル?   04/14 17:52
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18
またまた引っ越ししました・・・シランガナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 09:20:58

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation