• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

レンジにもハイパワー化の波が・・

レンジにもハイパワー化の波が・・ レンジに乗るようになり、「ゆったり走る快感」を知ることが出来ました。
しかしながら、ジャガー製4.2Lスーパーチャージドはアクセルを踏めばどんどん加速していきます!

400馬力弱ですが、それでもSUV、そしてレンジには無用の高出力と思っておりましたが、MCしたレンジは更なる飛躍を遂げました。

以下抜粋
ランドローバーは8日、ニューヨークモーターショーで『レンジローバー』のマイナーチェンジモデルを発表した。新開発の直噴5.0リットルV8を搭載。内外装のリファインも行った。

新しい直噴5.0リットルV8「LR-V8型」は、ジャガー&ランドローバーが開発したユニットで、すでにジャガー『XF』や『XK』に搭載されている。NAとスーパーチャージャーの2種類を用意し、低回転域から発揮される豊かなトルクと、高い環境性能が自慢だ。

NA版は従来の4.4リットルV8の後継機種。新5.0リットルV8は最大出力375ps、最大トルク51.9kgmを発生する。旧4.4リットルと比較して、パワーは25%、トルクは19%向上。0-96km/h加速は0.1秒短縮し、7.2秒で駆け抜ける。

スーパーチャージャー版は、従来の4.2リットルV8に代わるもの。5.0リットルV8にイートン製スーパーチャージャーを組み合わせ、最大出力510ps、最大トルク63.8kgmを絞り出す。旧4.2リットルよりも、パワーは31%、トルクは12%アップ。0-96km/h加速は、5.9秒と一級の実力だ。

環境性能も向上しており、スーパーチャージャーの場合、燃費は7.3%、CO2排出量は7.4%改善。どちらのエンジンも、米国のULEV2基準を満たしている。トランスミッションは両エンジンともに、ZF製6速ATである。

足回りは「テレインレスポンス」や「スタビリティコントロール」を標準装備。NA版には「アクティブダイナミクス」をオプション設定し、路面や走行状況に応じて、減衰力を変化させ、最適な乗り心地を提供する。

安全面では、「ブライドスポットモニタリング」「オートマチックハイビームアシスト」「アダプティブクルーズコントロール」などの先進装備を用意した。

エクステリアはフロントを中心にフェイスリフトを実施。新デザインのグリル、バンパー、LEDヘッドランプを採用してイメージを一新した。フォグランプはバンパー下部に移動している。リアはテールランプが新デザインとなった。

内装はレザーやウッドなど最上の素材を吟味。ステアリングホイールやスイッチ類は、デザインを変更している。インパネ中央には12インチのTFTタッチスクリーンを新採用。ナビゲーションのモニターだけでなく、ステアリングアングルやサスペンションセッティングなど、各種車両情報を表示する。また、メーター内にも情報ディスプレイが設けられた。

新しいレンジローバーは2010年モデルとして、今年後半に発売予定。世界のラグジュアリーSUVの頂点にふさわしく、商品力に磨きをかけたといえそうだ。


4.2Lスーパーチャージドは一気に5L化!
馬力も510馬力と、BMW・M5超えです!

X5・X6系のMは550馬力と、かなりライバル視しているのでは??
MB・GクラスもAMGがありますが、カイエンターボがHPEでない標準車輌でどう攻勢に出るのかが、非常に気になります。

でも、MCレンジで一番の魅了は、やはり内装の充実化では無いでしょうか?
馬力なんて、正直どうでもいいですし、小生ならNAで十分!
レンジのよさは「ゆったり快適に乗れるところ」だと思っていますので~☆

こんな内装に、ナビがHDD化されていれば最高なのですが~爆
ブログ一覧 | 煩悩 | 日記
Posted at 2009/04/09 20:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 20:35
エコはどこいっちゃったの?

まあ私が言うのもなんなんですがw
コメントへの返答
2009年4月9日 20:55
エコとハイパワー、全く正反対ですが、各々に求める層がいると言うのも面白いですよね~

「エコを心がける”気持ち”」が大切って事で・・汗
2009年4月10日 12:23
ハイパワーなレンジ…
業務用電子レンジのことを真っ先に想像しちゃいました(笑)
家庭用の電子レンジだと二分かかるところを20秒で
弁当を温めてくれるコンビニの電子レンジ、欲しいなぁ…
と思ったことがよくあります(笑)
無いよりはあった方が断然良いとは思いますが
RVとして考えたらやはり510PSはオーバースペックですよねぇ…。
コメントへの返答
2009年4月10日 19:49
温め最強の電子レンジ、いいですよね~笑

510馬力もある電子レンジって・・
見てみたいです(笑)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation