• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964の"Dec1964" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2020年10月9日

ATF交換@オートサプライ鈴木・・・その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日のブログで記載した通り、本日上尾市のオートサプライ鈴木さんでATF&オイル交換してきました。
昨年9月にドライアイス洗浄でお世話になったのでほぼ1年振り。8月末に問い合わせして平日の空きを確認しこの日となりました。
施工を考えている方は早めにお問い合わせを(笑)
2
使用するATFはパワークラスター ビレンザプロASS(オートサプライ鈴木オリジナル)、エンジンオイルは同じくビレンザプロ(5W-50)。
勿論トルコン太郎を使用しての圧送交換です。
3
まずは施工前に試乗とチェックを実施。特に問題はなかったようです。
4
オイルパン内部のオイルの抜き取りとサンプリング
5
取り外したオイルパンとストレーナー。マツダはこの部品がお安いとのことで新品交換となります。
(勿論ボルトやパッキン類はすべて新品交換となります。)
6
ATF抜き取り後の状態。比較的きれいな状態だったとのこと。
過去2回の車検時に「抜けるだけ抜いて!」とお願いして3.5ℓと6ℓ交換してましたので、この程度の汚れで済んでいるのかもしれません。
7
マグネットの状態。やはり鉄粉が付着してますね(-_-;)
マグネットも安いので新品交換となります。フェライトマグネットでした・・・。
商売柄およその価格が解ってしまう(笑)
8
オイルパンの底はこんな感じ。さほど酷いという状況ではなかったようです。
その2へ続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1回目😅 3ヶ月ぶりかな。」
何シテル?   06/16 11:17
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-ELOOPシステム点検/エラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:29:43
AT再学習もしくはリセット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:11:56
お掃除プチオフ in 秋ヶ瀬公園 ベゼルの金属ばね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:31:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation