• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

レストア計画2 ラックガイドのガタつき ラック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
レストアというかこちらも車検対策

ラック交換というと難しい感じがしますが、車高調が組めればできると思いますレベルかな…

MT積み替えで何度もそこら辺を触ってるからというのもありますが2時間ぐらいで終わりました

基本、ステアリングシャフトを切るときはマーキングします
今回はしませんが🤣
2
手順はサービスマニュアル通りでやるとするなら、

エンド切り離し

メンバーからラック切り離し

メンバーボルト外して浮かす

右から抜く

ですが、効率良くするならば
・右のストラットとナックル切り離し
・右スタビライザーリンク切り離し
あとはナックル外しに付随するセンサーとBホースのクランプの切り離しですかね

サービスマニュアルは基本リフトで作業前提で書かれているので、ウマでやると少し違ったりします
3
メンバーをフレームから切ってもエンジンマウントは切らないのでメンバーは落ちてきませんので意外と安心して作業できます

マフラーのフロントパイプもあるので落ちません
4
こんな感じに引っこ抜いてきます
すんなり抜ける感じですが実はラックを回しながら抜くのでちょっと大変かも

ステアリングシャフト側、モーターを上に向く感じで回して抜く

ストッパー代わりにフロント側のマウンティングボルトをリア側に挿してますが、最終的にメンバーが落ち切らないことが判明して外してますが、助手席側は残しておいた方が後々のメンバー位置合わせが楽です
5
諸事情である、部品取りされたゴールドDunkのラックは実は2020年にリビルドに交換されていました

交換というより入れ替えです
6
あとは逆手順で戻していくのみ

メンバー(ビームマウンティングボルト) 59Nm
ラック(ギアボックスマウンティングボルト) 44Nm
タイロッドエンド 54Nm(要スプリットピン)
ステアリングジョイント 22Nm
ストラット(ダンパーロックボルト) 54Nm
スタビライザーリンク(ロア側セルフロックナット) 29Nm(分解時要交換)

トルクはサービスマニュアルより
7
最後に一通り締め付けチェックして、あげ作業は終わりです
8
最後に走行しながらジョイントで大まかなステアリングのセンターを出して、細かい微調整はラックエンドを左右均等に回して調整です

トー調整は間違いなくずれてますので後日テスターで調整してきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル塗装

難易度:

オーディオ交換

難易度:

純正→社外ステアリングに交換

難易度: ★★

ルーフモール交換

難易度:

レストア計画1 ヘッドライト後期仕様へ

難易度:

純正→社外エアクリに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう少ししたらウチにメイン含めてDunkが4台、ただのアホw」
何シテル?   03/15 22:15
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation