• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

フォグランプはただの飾り②

フォグランプはただの飾りの続編です(?)


去年の11月半ばに書いてますから、1年たってもまだフォグに対する自分なりの最適解が見つかっていなかったことになりますね。


さて、フォグランプ。


1年越しの結論です。


「フォグランプは別にいらねぇ」
「色より明るさと配光のほうが大事」


ということです。



視界20mくらいの霧の中に行ってきました!!!



まず、ヘッドのみ。




まぁ、普通。




続いて、フォグのみ。



何処照らしてるんだボケナス。



最後にヘッド&フォグ。





…だからなんなの…。



フォグランプ、照射範囲が手前すぎるんですよ。


ディーラーでは「光軸調整が出来ないタイプになります。また、フォグランプの光軸も規定範囲内に収まっていますので、問題はありません」と言われました。



フォグがもっと上向きだったなら、話は別だったでしょう。



が、この手前しか照らさない状況では、霧中でのフォグランプの効果は(運転者にとっては)低いと考えられます。




また、手前しか照らさないというのは晴天時や雨天時にも悪い影響がありまして。


手前が明るいためにどうしても視線が手前に来てしまって、運転がしにくく感じます。



本来悪天候時以外点けるべきではありません、という意見も多々見られますが、ロービームよりカットラインは下ですしなんの問題もないでしょう。




唯一効果的だとするのであれば、左右の照射範囲は広いのでコーナリングランプとしての使い方だと思います。


前述のようにずっと点いているのはうざいので、ウィンカー連動キットにするなどの処置が望ましいかと思われますが。



ヘッドのみ





フォグランプ点灯







あと色。


黄色あんまり好きじゃない。


不自然すぎますし、悪天候時に大して見やすいとも思いません。


被視認性はまぁいいけど…


白だったらガタ落ちするか?と聞かれると……大差なさそうです…


霧で拡散したヘッドライトのほうが眩しかったくらいですしね






以上、フォグランプ雑記でした。

(また続くかもしれませんが)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/28 23:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

6/9)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

ミニトマト収穫‼️🍅
ワタヒロさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛知に引っ越すなどしています」
何シテル?   12/24 23:15
ローンをちまちま返しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]トヨタ(純正) アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:34:10
意外と知らない 正しい「固形WAXの使い方」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 15:44:31
ホンダ純正 FL5 純正バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 09:28:30

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
どうしても欲しくって、訳もわからずホンダへ行き、そのままノリと勢いで契約しました。 6 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
わけあって購入。 ルーミーと値段が変わらず、燃費が良かったのでこっちに。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018/11/21 118239kmでスタート. 元:母の車です。 グリルイルミが ...
ダイハツ ムーヴラテ ひらたさん (ダイハツ ムーヴラテ)
登坂車線レーシング一号。 グレードはXです リミテッドじゃないXです おそい。信 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation