• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

フォルクスワーゲン up!(アップ!)試乗

フォルクスワーゲン up!(アップ!)の内覧会があったので行って試乗してきました。



up!は2007年のモーターショーでコンセプトカーが発表されたときから気になっていたモデルです。
前の愛車であるLupoの後継という位置づけだからでしょうか、小さなハッチバック好きの私は
このup!に乗れる日がとても楽しみでした。

さて本題ですが、試乗した感想としては、すでに雑誌などのメディアでの評価そのものという
のが正直なところです。え?雑誌とかを見てないから分からない?(手抜きですみません…)

最初にネガな部分を言いますと、やはりシングルクラッチのASGが気になります。
このクラスの国産車はほとんどがCVTで、一度アクセルを踏んだらそのままひたすら
加速していくというものが多いです。幸か不幸か我々はそれに慣れすぎているので、
変速のたびに1秒ほど間を置くASGにはかなりの理解が必要です。

一方で、あれをクラッチのいらないマニュアル車だと考えればとても優秀だとも思いました。
発進時のクラッチのつなぎ方はDSGよりも上手い感じですし、エンジンの音や加速状況を
感じながらシフトアップしていくマニュアル車っぽい楽しみもいいなと思いました。

エンジンはスペック上では非力なものですが、特に遅いような感じは受けませんでした。
やはりギアがダイレクトにつながっているASGだからかもしれません。

イイなと思ったのは直進安定性です。さすがフォルクスワーゲンという感じで、
ドッシリとした安定感でビシッと真っ直ぐに走っていきます。

内外装のデザインもシャレているし、価格も輸入車ではダントツに安くて魅力的です。
でも、でもですよ。やはりASGがどうにも引っかかります。
こればかりは言葉で伝えるよりも、乗ってもらうのが分かりやすいとも思います。
私はもうDSG&TSIに洗脳されてしまっているので、ASG&NAのup!はちょっと厳しいです。
up!のあとにポロやゴルフに乗ればその高級感の差にも驚くことでしょう。

よって、up!の購入対象者としては、セカンドカー的な使い方で済む人や、
国産コンパクトではなくて人と違うものが欲しい人、輸入車が欲しいけどお金がない人、
などのけっこう限られた人むけではないかと思いました。
同じ金額を出せるのであれば、POLOの認定中古車のほうが…。

ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/09/30 00:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行方不明拡散希望
zx11momoさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 9:50
てことは、GTはまあまあ期待出来るかも?
ASGにマニュアルモード、しかもシフトペダル付きならかなり理想に近いんですがっ(まだ言ってる)

リアウィンドウがヒンジ式なのは試してないですか?(^^;
コメントへの返答
2012年9月30日 14:02
POLO GTIは高級すぎるので、GT up!にはとても期待しています。条件によっては買ってしまうかもしれません。

リアウィンドウはもちろん試しましたよ。仮に全開にできるとしてもあまり開ける機会もないですし、ヒンジ式でも開くだけマシかと思います。
2012年9月30日 21:42
私メも昨日試乗して来ましたよ。
まぎれもなくドイツ車でした。

じゅんちゃんの言う通りASGかな。
慣れないせいもあるけど。

リアウインドーはあのドアでは仕方無い。
だって窓を収納する余裕無いでしょ?
驚いたのは後部席が私の様な大男でも?
無理せずに楽勝で座れる事。
これはポロより良く出来てます。

走りも意外と低速トルクもあり、
MTを駆使して走らせたら楽しいかも。
でもGTIが出たとしてもDSGだろうな。
コメントへの返答
2012年9月30日 23:00
おお、jinさんも乗ってきましたか。
フォルクスワーゲンらしいクルマですよね。

ASGはオートマだと思うとクセがあるし、マニュアルだと思えば楽しいという二面性があるので、up!が気になる人にはとりあえず試乗してもらうほかないという感じですね。

エンジン音を聞きながらタイミングを合わせてシフトアップしていくあたりは、セミオートマの路線バスに似てるな~と思ってしまった私です。

リアシートはなかなか広いですよね。私がドラポジを合わせてから座ると、楽にコブシ1個が入りました。首を曲げなきゃ座れないFIAT500に比べたら快適そのものです。この辺はセールスポイント高いですよね。

GT up!の開発もだいたい終わっているという噂ですので、早くその詳細なスペックが知りたいですね。

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はVW ゴルフ7 GTI ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・∀・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
人生で4台目のフォルクスワーゲンです。 空冷ビートルと共に、フォルクスワーゲンを象徴す ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation