• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

行ってきました、ANAワールドカップ

行ってきました、ANAワールドカップ今日の三浦の天気予報は強風。
これを信じてウインドサーフィンのワールドカップ観戦に行ってきました。


風はクロスオン、風速5mくらいですが、かなりガスティーなコンデション。
ほとんどの選手がフォイルフィンを選択してました。
個人的にはノーマルフィンでのジャイブバトルをみたかったのですが、それにはちょっと風が足りないようでしたね。


ちなみに、船での洋上観戦は500円、更に浦賀ドックへの無料バスも運行されていたので、ワールドカップ以外に観光も楽しめるようになっていました。

10時過ぎからレーススタート。
風が安定してないけど、吹いてはいるので、過去の三浦大会ではなかったくらいの速さでどんどんレースを消化していきます。





レディースの第2試合が始まったあたりで空が暗くなってきて風が上がってきました。

でも今日は安定しないんだよね。

個人的に一押しのスピードキングのアントワン・アルボー選手は今季限りで引退、との会場アナウンスが流れてました。

残念。

午後から雨予報だったので、カメラは持参せず、すべてPixel6proのみで撮影。
やはり望遠4倍では無理。
やむを得ず超解像のデジタルモードの20倍を多用しましたが、流石にこの倍率では粗くなります。
でも10倍以下なら見れるレベル。
やっぱ、Pixelってすごい。

レースは13時くらいには第2試合の決勝を除いてほぼ終了。
この直後に大粒の雨が降ってきたので、予定通り早々に退散して天井デッドニングの効果検証をすることに。

やはり、天井デッドニングすると、今日くらいの雨では天井から音がしません。
但し、代わりにフロントガラスに当たる雨音が相対的にひびくようになりますね。フロントガラスは改善できないのが残念です。
Posted at 2022/11/13 21:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

河口湖もみじ回廊と月蝕

私的にバタバタしてたので、二日前のお話です、、、河口湖に月蝕と紅葉を見に行ってきました。
午前中は前日から引き続いての天井デッドニングの作業で身体はヘトヘト、手はブチルと傷だらけ、の状態でしたが、星空大好き人間としては外せないです。
疲れた身体にムチ打って出かけました。

丁度日が沈む前に到着。
赤富士がお出迎え。



すぐ横のもみじ回廊は今週末に丁度よい感じで、平日なのにかなりの人出。
屋台も結構出て賑わってます。

紅葉は結構青葉もありますが、ライトアップは久しぶり。見応えありです。




月蝕ショーは18時過ぎからですが、直前までもみじ回廊にいたので、慌てて車へ機材を取りに行きます。
時間が無いので、河口湖湖畔のできるだけ街頭のない場所に陣取りました。
夜景がいい感じ。


早速、月の撮影を開始。
既に月は左下から欠け始め。


段々と欠けていくたびに、少しずつ赤味を増していきます。


ほぼ隠れたかな?


マニュアルモードだったので、暗く写ってますが、かなり赤いです。
今までで一番赤い月かも。


天王星は六等星なので肉眼ではとてもみえませんでしたが、写真をよく見ると左下にそれらしきものが、、、
撮れるもんですね。

出発時に間違えて、サブ機のeos-1DS Mark3しか持ち出していなかったので、撮れるか心配でしたが、星景写真や完全蝕以外は、なんとか撮れました。

逆に、Pixel6proは予想以上に優秀。
単なる夜景モードだけでも星が撮れてました。ノイズ多いけど。


Pixelはサードパーティのソフトでちゃんとマニュアルで露出あわせれば、月蝕中の赤月もしっかり撮れたんじゃないの、って思えるレベルでます。
次回試してみます。
これで、段々と1DXの出番が減っていきますね。

さて、昼過ぎまでやってた、天井デッドニングですが、一番感じたのは、
オーディオがはっきりして聴きやすくなった、
トンネルに入っても音量変動が少なくなった、
です。
雨が降らないと本領発揮しない施工なので、雨が待ち遠しい。。。
Posted at 2022/11/10 20:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

昇仙峡と奥藤本店 +リアデッドニング効果検証

昨日の祝日に家族で昇仙峡へ行ってきました。
出発が遅れ、途中寄り道したので、10時半頃到着。
紅葉ピーク見頃なので既に路上駐車多数で駐車場も空き無し。
駐車場待ちの列に並んでも、なかなか動かないのでエンジンをオン&オフしながら30分以上待って、ようやく観光開始です。
ハイブリッド車だと確実に充電地獄に落ちる場面でしたね。

周囲のお土産屋をまわりながら、ワインを試飲(後で購入、美味しかったー)して最初に最大のポイント仙娥滝へ。
虹がよく見えてます。
ここは流石に人が混んでます。。。でも🌈が見れて幸先いい感じ。



ネットには紅葉見頃と出てましたが、結構青葉もちらほらとあり、来週末も見れるのでは、って感じです。

ここから、石門〜円覚峰〜県営駐車場近くまで、皆で写真撮りながら歩いて戻りました。長男も独立してるんで全員揃っての観光なんていつぶりだろう、です。





2時間近く観光して、お腹減ったので、もつ煮で有名な奥藤本店へ。
ていうか、自分は人にオススメできるようなお店を他に知らないので。
10年ぶりくらいですが、もつ煮は甘辛調で変わらず好みです。


で、漸く車についてのお話ですが、
デッドニングも4台目なので、予想した通りの結果でした。
とくにタイヤハウス全面を覆うのは効果絶大で「リアからの」ロードノイズ低減がはっきりわかるレベル。後席との会話もしやすくなりました。
結構、手抜きでお手軽施工だったのに。。。

但し、カッコ書きのとおり、施工した箇所からのノイズは減りましたが、フロントタイヤハウスや前後席フロアに加え左右ドアが未着手な状態。
ロードノイズの全体の音量感は、リア方向からのノイズは減ったが、フロアやサイド方向からのノイズが増えてノイズ全体量は大きく変わらない、ようにも聞こえます。
当然増えてないのですが、ノイズというものは、一番うるさい音が消えてたら次の音が気になってくる=増えたように錯覚する、そんな繰り返しが発生するものなので。

これまでの施工でエンジンルームとリアが一段落。残りのドア、フロア、天井、フロントタイヤハウスをお手軽施工してやっと静音化が一周完了予定です。
グレイスでは、これを拘って何周も施工したので、自慢できるレベルまで仕上げましたが、暇はあってもお小遣いが乏しい定年直前の身ですので、ほどほど施工での効果最大を狙っていこうと思います。
Posted at 2022/11/04 11:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation