• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

台湾製ルーフスポイラー(バリ取り、足付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルーフスポイラー、マッドフラップ、シャークアンテナの中で一番最初に届いたルーフスポイラー。
塗装、取り付け共に一番最後に行いました。整備手帳も最後です(笑)
それでは台湾製ルーフスポイラーの作業開始です。
2
まずは全体の状況をみながらバリ取りをしていきます。結構飛び出てますので削りすぎないように気をつけながらカッターでガリガリと削っていきます。
左下の白い所などは飛びでているのがわかりやすいと思います。
3
反対側もこんな感じでガタガタしてるので、こちらも削っていきます。
ほぼ全周バリがあります(笑)
4
ひっくり返して反対側も…。
5
取り敢えず全体のバリをザックリ切り取り終わりました。
6
次は耐水ペーパー#100で段差をなくしていきます。
初めての作業なのでどのくらいまでやるのが適切かわからず、恐る恐る進めています。
後になって見てみると研ぎたりてないなーと言うのがわかります。
7
こんなもんかなーと一旦終了。
これも今見るとわかりますが、真ん中が研げていて、上下が不足しています。
8
最後に足付けで全体的に耐水ペーパー#320で傷を付けました。
これも今見ると傷つけ足りない気がします(笑)
次回はパテ埋め→プラサフ編です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正マッドガード取付

難易度:

ZC31バンパー交換

難易度:

HT81Sバンパーの取り付け

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け(準備編)

難易度:

実効空力デバイスのシェブロンさん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一歩踏み出します。」
何シテル?   06/12 22:25
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング取り付け位置の仮構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:25:24
LEDフォグ取り付け時のウォッシャー タンク干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:50:18
オートライト感度調整(1型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:06:27

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation