• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

家族王のブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

安心、安定の車です。

安心、安定の車です。落ち着いて乗れる車で心にゆとりが生まれます。
Posted at 2022/05/24 15:14:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月20日 イイね!

エクステリアの可愛さは秀逸

エクステリアの可愛さは秀逸ダイハツの戦略(母とその娘がターゲット)に見事に嵌りました。
いつ見ても可愛いので飽きないとおもいます。
ちなみに自分はまだハンドル握ってません^^;
Posted at 2018/09/20 15:03:21 | コメント(0) | キャンバス | クルマレビュー
2017年08月18日 イイね!

走る秘密基地の気分です♪

やはり車重が重いせいかアクセルのレスポンスが物足りないです。
「ゆったり走る車」と割り切る事にしました。
Posted at 2017/08/18 14:21:38 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年08月01日 イイね!

健気だったアイサイト(涙)

凄く久しぶりのブログアップです(汗)
昨年から親の介護生活が突如としてやってきて精神的な余裕が全くありませんでした。(今でも状況は変わりませんが…)

そんな泣きたくなるような生活の中、仕事帰りに親の介護の為に実家へ帰宅途上の出来事でした。

前方の車に合わせて止まろうとしていた時突然
「ドカ~ン!!」
と後ろから激しく追突されました。
カップホルダーに置かれたカフェラテは殆どまき散らされて消失してしまい座席とズボンはビショビショ…
「泣きっ面に蜂」とはまさにこの事です!

車4台の玉突き事故で、自分は前から2番目。
車は御覧の通り↓


自分も前方の車にぶつかりましたが、この時の我がアウトバックは懸命にエマージェンシーブレーキを発動しCMでもお馴染みの「ピピピピピピピ~~~~!!!」と激しい警告音が鳴り続けて懸命に追突を避けようとしていました。
後にドラレコ見てわかったことでしたが、この健気さに思わず涙ぐんでしまいました。

おかげで前の車のドライーバーさんは自車のバンパー部分を確認し、
「俺は(車も身体も)何ともないのでこのまま行くわ」
と帰られてしまいました。
自車の前のバンパー部分も全くと言って良いほど無傷でした。

後ろのドライバーさん(走行不能となり多分廃車)曰く、最後尾の車が携帯電話で話しながらよそ見していたそうです。(バックミラーで見えていたそうです)
自分は直後に吐き気と震えがありましたが、色々と吐き気をもよおすような出来事に囲まれていたのと当時寒かったせいもあったんだと思います。
酷い鞭打ちに悩まされましたが、5ヶ月間の通院で今ではほぼ普通に生活できるようになりました。

事故後、野次馬に出てきたおじいちゃんたちが
「わき見運転は絶対だめだよね!」
「かの石原裕次郎もタバコ吸ったりする時でも絶対わき見運転はしないように心掛けていたんだよ」
とほっこりするような話で自分を慰めてくれました。

因みに修理は約2ヶ月を要し、修理代金は約85万円程度で下取り価格にも影響するレベルとなりました(T_T)
Posted at 2017/08/01 15:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年09月30日 イイね!

やっぱり凄いぞ!アイサイト!

やっぱり凄いぞ!アイサイト!シルバーウィークに毎年恒例の大阪遠征(USJ)に行ってまいりました。
毎年夏休みに遠征していましたが、今年はなかなか宿が取れずに、この時期になってしまいました。
500km弱のロングドライブはアウトバックでは初めてです。


前日にニャンコをペットホテルに預けて出発!
お姉ちゃんとママにお別れの挨拶(ちょっとさみしそう…)

走行ログはこんな感じ↓


ハイドラのアプリはイマイチ動作が不安定です(^^;)

クルコンを使ってのドライブでしたので、本当に運転は楽チンでした♪
途中、通行量が多くノロノロ状態になる個所もあるのですが、ペダル操作は全て車任せにしていました。
こまめに休憩はしたのですが、前車FUGAと比べても、疲労は全く感じません。(むしろ、軽減されたものと思います)
シートも特に問題なく、肩こりや腰痛にもなりませんでした(^^)v
アイサイトの便利さを改めて実感いたしました♪

大阪に到着して少し一般道を走ったのですが、歩行者の道路横断事情にちょっとビックリ!
交差点手前で、信号が黄色になった為、停止の為の減速をしたのですが、この黄色が赤に変わる瞬間と同時に、歩行者や自転車が横断を始めた為、いつもと違うタイミングでかなり焦りました(汗)

こちらの方達は、自分の信号の青を待つのではなく、相手の信号が赤に変わる瞬間を待っている感じです。(さすがは大阪!って感じです)

勿論、こちらは停止するつもりでしたが、いつもと違うタイミングで人が渡り始めたので、ドキドキしちゃいました(^^;)
Posted at 2015/09/30 15:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「安心、安定の車です。 http://cvw.jp/b/2392437/46130925/
何シテル?   05/24 15:14
家族王と申します。よろしくお願いします。 「海賊王」ならぬ、「家族王」を目指しています! 初めてみんカラ登録してみました。 少しづつ充実させていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車(102,000km走行)が早くも2022年8月で2回目の車検との事で、昨年12月に ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
家内と娘用にと増車しました。 9月16日納車です。 初めての軽自動車で初めてのダイハツ車 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
足の不自由な親(要介護2)の為に買い換えました。 (前車の追突事故も買い替えのきっかけに ...
日産 フーガ 日産 フーガ
過去に所有した車の中で最もスタイリッシュで乗り心地の良い車でした。 3年5ヶ月、80,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation