• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

家族王のブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

黄緑色の八重桜

今日は予定していた来訪客が天気が荒れるとの事で、早々と延期になり少し暇になりました(汗)
自分は都内に勤務しているのですが、ちょうど八重桜が見頃になっており勤務先近くの八重桜並木もほぼ満開状態です。

薄いピンクや濃いピンクの桜並木の中によ~く見ないと葉桜?と思ってしまいますが、花びらが黄緑色の八重桜が咲いています。(2本あります)


ギョイコウ(御衣黄)という種類で、貴族が着ていた衣服の色に近いというのが名前の由来だそうです。↓

毎年、拝んでおりますが珍しい八重桜なのでちょっぴり得した春の気分を味わえます。

今夜あたりは花散らしの風雨になるのでしょうか?
今の所大丈夫そうなのですが…
Posted at 2015/04/15 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月13日 イイね!

退院のご報告と知らなかったパワーリアゲートの挙動について

退院のご報告と知らなかったパワーリアゲートの挙動について約5日間の入院でしたが、無事に退院しました♪
結果的に、処置としてはメーターユニットの新品交換の対応となり、タイトル画像の様にオドメーターは5400kmがリセットされていました。(コンプライアンス的に大丈夫なのだろうか?)

今回はディーラーに於いてもきっちりとブザー音の不具合を確認⇒メーターユニットを他の同一車種へ接続して同一現象を確認⇒動画撮影し、メーカーへ調査依頼を実施したそうです。
ディーラーも真摯に対応してくれて、反ってこちらも恐縮してしまいました。
初めてのスバルとのお付き合いですが、改めて良いディーラーから購入出来たと思いました。

「SUBARU」のロゴの取れてしまったナンバープレート枠もこの通り↓新品へ交換してもらいました。


代車のベースグレードからLIMITEDに戻った訳ですが、比較の感想としては「LIMITEDにして良かった」というのが本音です。
正直、ベージュの本革シートにも魅力を感じて迷ったのですが、本革のステアリング、シフトレバーらの手触りはやはり上質さを感じてしまいます。
乗り心地もタイヤの扁平率の違いもあると思いますが、LIMITEDの方が個人的には好みです。
代車のナビはダイヤトーンナビが付いていましたが、恐らくスピーカーはデッドニングされていないであろうと思われ、音質の差はド素人の自分でも違いがはっきり判る位、デッドニングの効果があるものと思われます。(音の奥行とかが全然違いました)

また、パワーリアゲートについてですが、以前泊りがけで出かける前に、荷物の積込をしながら家庭のゴミを捨てに行ったり、荷造りしたりと、その間40~50分間ゲートを開けっ放しにしていたところ、いざ閉めようと思っても「ピーピーピー」と3回アラームが鳴るだけでビクとも動かない事がありました。(エンジンかけても同じ反応で出発直前だった事もあり、かなり焦って無理やり人力で閉めました^^;)

取説読んでもよく解らなかったので、ディーラーにも聞いてみたのですが、その場では解らず調べて頂きました。

すると次のような回答がありました。
「長時間開け放しにすると、ルームランプ等でバッテリーを酷使する為、自己判断で電気回路が遮断されてしまい、それゆえ動かなくなったと考えられます」
との事。
なるほど!確かにエンジンOFF状態で1時間近くテレビを見ていたことがありましたが、突然予告と共に電源が全てOFFになった事がありました。

こんなところもお利口なのですね♪
アウトドア的なシチュエーションで、長時間のリアゲート開放状態は有りそうな気がするので注意しなければいけないと思いました。
Posted at 2015/04/13 16:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2015年04月07日 イイね!

入院しました(涙)

入院しました(涙)みんカラ最初のブログが残念な内容になりました。
納車後1ヶ月位からリバース(後退)時のチャイム音がかすれる様になってきて、終いには車線はみ出し警告音、シートベルトの警告音も、かすれたり、小さくなったり、無音になったりするようになりました。

一度ディーラーに見てもらうも、「再現できない」と言われそのまま引取り…
(こんなところも賢いのだろうか??)
ですが、ますます顕著になってきたので、徹底検査の為に入院となりました。
後付のドラレコや、レーダー探知機取付の際に何かやらかしたのではないかという疑いもありますが、今後どのように対応してくれるのか?様子を見たいと思います。

ハズレをひいてしまったのかなぁ…

信用してもらえなかったという気持ちもあり、動画を撮ってみました↓
リバースさせながら、ハザード点滅させていますが、音が大きくなったり小さくなったりしています。


代車はベースグレード車で、スタブレックスライドの違いが解るか?気にしてみてますが、あまり顕著には解りません(汗)
気持ちリミテッドの方が凹凸をまろやかに伝えている気がします。

タイトル画像はフロントナンバープレートのカバーにある、「SUBARU」のロゴプレートいつの間にか外れていました。(今回の入院で直してもらう予定です。)
ついでにサマータイヤにも交換予定です。
Posted at 2015/04/07 18:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「安心、安定の車です。 http://cvw.jp/b/2392437/46130925/
何シテル?   05/24 15:14
家族王と申します。よろしくお願いします。 「海賊王」ならぬ、「家族王」を目指しています! 初めてみんカラ登録してみました。 少しづつ充実させていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車(102,000km走行)が早くも2022年8月で2回目の車検との事で、昨年12月に ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
家内と娘用にと増車しました。 9月16日納車です。 初めての軽自動車で初めてのダイハツ車 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
足の不自由な親(要介護2)の為に買い換えました。 (前車の追突事故も買い替えのきっかけに ...
日産 フーガ 日産 フーガ
過去に所有した車の中で最もスタイリッシュで乗り心地の良い車でした。 3年5ヶ月、80,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation