• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

パワステリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
給油してエンジンを掛けたらP/Sチェックランプが点灯し、いつものように応急処置でエンジン再始動時にパワステリレーを叩くもチェックランプは消えず、止むなく重ステのまま帰宅しましたが交差点での右左折が超大変で、ここに至り重い腰を上げパワステリレーの交換を決意しました(笑)
2
パワステリレー自体は昨年既に購入してあったので、大型連休で共販が休みでも作業するには問題はなかったのですが、白いカプラーはすぐ抜けたのですがカプラーを固定してある、パワステコンピューターのプラケットから外れなくて、少し手間取ってしまいました。
3
フェンダー越しの作業で、手の入る場所にタワーバーや配線などがあり、少し作業し辛い環境ですが無事に外す事が出来ました。

新車から約20万km持ちましたが、次の交換はあるのでしょうか?(謎)
4
新しいリレーです、お値段17000円…(T_T)

パワステの不具合はこのリレーの他にパワステコンピューターの不具合もあるようで、パワステコンピューター起因だと既に廃番で入手困難らしいので厳しそうな予感です。
5
パワステリレーが原因と信じて取り付けてみました。

取り付けもカプラーをパワステコンピューターに固定しなければならないのですが、中々ブラケットの爪にカプラーが引っ掛からず苦戦しました。
6
取り付け後、霧ヶ峰までドライブしましたがP/Sチェックランプが点く事もなく、快適なドライブが出来ました。

どうやら僕のはリレーが起因している不具合だったようです。

17000円は痛かったけど、それでも買っておいて良かったと思っています。

今は正常でも不安な方は廃番前に是非、購入されては如何でしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ入れ替え

難易度:

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

ショートアンテナ化

難易度:

2024/06/02 クロックASSY動作確認

難易度:

SW20 MR2 製造廃止 ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「板金工場にて http://cvw.jp/b/239355/47779921/
何シテル?   06/14 12:09
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ=SUV…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:35:32
マイルドヤンキーはともかく、ヤンジーってほめ言葉なような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:17:13
ガソリン価格日本一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 19:09:24

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation