• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Snow3352の"MR2spyder" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年3月20日

スマホ車載ホルダー クリップ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前部分をカットして整形してた部分に足を造りしっかりと固定する事で振動によるズレを予防する。

台座にある滑り止めラバーを外して準備。
2
両面テープ二重貼りでは振動とホコリなどで接着力が弱くなって、スマホを挟んであると、動くようになってきた。
3
GPSHUDの配線作業時に同時作業する。
4
セメダイン 成形充てん材 エポキシパテ セット 100g ブリスター HC-115

モデラー時代から愛用している木工パテ
常に在庫ストックして隙間の充填と整形に使用している。
主剤と硬化剤が筒状に挿入されていて、輪切りにすると、分量通り混ぜる事が出来る
練り合わせると柔らかい粘土状に。
10分〜20分位で硬化
硬化後は木材の様に切削加工が出来、
塗装もサフから下地を仕上げれば可能。
5
脱形処理後(センターダッシュボードに養生テープを貼りメンソレータムを塗布)

浮部分にパテを充填して上から押し付けて、はみ出したパテで周りを整形をする。更に前部立ち上がりの部分を追加のパテで、整形。

使用パテ一本半弱

OHDの配線作業で硬化待ち。
6
完全硬化を待って整形後塗装。傷等はポリパテ処理を行った。
7
CX-3 オーバーフェンダー加工時の塗料とScotch両面テープで仕上げた。
写っているプラボード製HUDガードも同じ資材使用。
8
これでしっかりと固定出来操作もしやすくなるはず。
息子の感想待ち。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOMOステ丸洗い

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

エンジンフードダンパー

難易度:

TE37 SONIC SL

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無償配布してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:27:43
そもそも洗車機ってキレイなんですか? ビユーテーの洗車機でチェックしてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 15:59:17
マツダ CX-3 CX-3 [改] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 07:16:37

愛車一覧

トヨタ MR-S MR2spyder (トヨタ MR-S)
息子用の車を探してたはずが。 親子弄り車に、息子は高校生の時から私のクルマ弄りを手伝うこ ...
マツダ CX-3 CX-3 [改] (マツダ CX-3)
マツダ(ディープ-クリスタル-ブルーマイカ) CX-3
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
走行距離122222kmを突破いろんな所に連れてってくれたデミ夫君 今後は親父お袋の愛 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんの車、新古車で購入。CX-3納車前に現在所有のDEデミオからポータブルナビを移動
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation