• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐぴょんの愛車 [スズキ ヴェクスター]

整備手帳

作業日:2011年12月23日

シリンダ&ピストン&etc・・・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
あああ、やってしまった。このところエンジンオイルの消費がいやに多いなと思っていたら、走行中に「ばきゅーーーん!」とエンジンから音がして二度と動かなくなってしまいました。
なんとか、自宅まで回収してきました。
焼きつきかぁ・・・と思いプラグを外してみると・・・あれ?粉々?いやな予感が・・・
2
シリンダヘッドを外してみました。ここまでは何にも起きてないな・・
3
シリンダを外してみると・・・ は!?!?風穴がぁ!
シリンダヘッドのバルブが取れて、その影響で風穴が開いたようです。
焼きつきだと思って、新品のシリンダとピストンを用意していましたが、
予備のシリンダヘッドも持っていたので修理続行します。
ヴェクスター150のシリンダヘッドは125にも使えました。
4
新品のピストン・シリンダを入れて、シリンダヘッドを組み付けたところ、フツーに動きました。しかも、加速が良くなりました。

今回の原因は恐らくバルブステムシール絡みか、バルブの劣化だったのでしょう。ピストンリングの損傷は意外とありませんでした。シリンダも焼きつきは無かったものの、飛び散ったバルプの破片で若干傷がありました。ホーニングツールでちょっと磨いてみようかな。
部品は中国製ですがプレコミモーターにて9800円也。まだ許せる金額かと・・・ありがたや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019/7からセレナ C26ハイウェイスターに乗ってます。2025年に入り16万キロ超えました。 2012/3~2019/6までにセレナ C25 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム配線引き回し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 23:25:59
ダウンライトを取付けましょう~♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 01:01:23
PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ900 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 00:52:53

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
要レストア記載でヤフオクで入手しました。
日産 セレナ 日産 セレナ
予定外でしたが買い替えることになりました。 程度の良い中古を見つけました。C25と違って ...
スズキ レッツ4 れっつ号 (スズキ レッツ4)
身内からいただいた原付です。丈夫です。 →売りました。若いお姉さんにドナドナされていきま ...
日産 モコ 日産 モコ
いろいろ電装系はいじっていたのですが、身内が乗ることになりました。お嫁に行ってしましまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation