• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月08日

5月度チームツーリング

5月度チームツーリング 8日は絶好のバイク日和でした。

メンバーにはダムに興味のない人もいるのですが、プランはとらが組むので、群馬プレDCぐんまちゃんバージョンが配布されているダム主体に走りました。






第1集合はとらの家で、第2集合は横川・おぎのやAM10:15分にしましたが、思いの外、高崎、安中が混んでいたうえに、数台前に白と黒のやつがいて、ズル走りもできず、それに皆と一緒だけにソロツーのような走りもできず、1番乗りで着いたとらが10:22分。


待ち合わせの3名はすでに到着していて、1名は土産の釜飯を3個も買って待っていました。


ダムラーではない2名をおぎのやに待たせて置いて、早速、向かったのが「霧積ダム」ここでは「坂本ダム」のカードも一緒に配っているので2枚ゲット。




おぎのやに戻ってすぐ、谷の深い妙義山を超え「道平川ダム」へ。ここは付随しているダムが3基あるのを含め4枚もらえるのですが、ダム事務所のシャッターが閉まっていて、写真のような張り紙が…



仕方なく記載の電話番号に連絡すると、富岡土木事務所なら配布できるとのこと。でも、それでは西上州やまびこラインを使えなくなるので、一旦は断念して南牧村へ向かうことに。


ソロツーだとダム巡りは飲まず食わずが当たり前。ダム事務所の閉まるまでに数多く回らなくてはならないから、呑気はしてらんないが、でもチームツーリングでは昼飯を食うしかなく、道の駅・オアシスなんもくに寄る。



昼食を済ませたら、ここで3名が離脱。上野村方面には5台6名で走る。


参加のバイク達








3km超の長~いまっすぐのトンネルを超えれば上野村。せっかく通りかかったので「上野村産業情報センター」へ寄り「上野ダム」のカードをゲット。



上野村と言えば「天空回廊」なので、行ったことがない人もいたからちょっと寄り道して、道の駅・上野でソフト部に入部してお馴染みの味噌ソフトをいただく。




次に向かったのは「塩沢ダム」を管理している「藤岡土木事務所万場事業所」ここにはまだ鯉のぼりがぶら下がっていて、ちょうど事業所のところから山へ向かってたなびいていた。



本日のダムラストは毎度おなじみの「下久保ダム」ここは3月も4月も来ていて、毎月1回は詣でている勘定。




時計を見たら、急げば富岡土木事務所に間に合うと判断。ここで1台は離脱するが、4台で富岡に向かう。これが意外に遠くて、みんともさんであるピッコロさんの活動力に頭が下がった。


富岡土木事務所で証拠の張り紙と訪基したメンバー全員の写真を提示して道平川ダム(4枚セット)と大仁田ダムのぐんまちゃんバージョンのカードをもらい安中、前橋を経て上武バイパス経由で帰宅。



走行距離282km 燃費32.1km(チームツーだと燃費がいいね)
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2019/05/09 13:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って11年!
黒銀2ドアトレノさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

現役ですぜ!
THE TALLさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年5月9日 19:03
ツーリングお疲れ様です。

こちら
そろそろ、奥鬼怒でも行こうかと。
コメントへの返答
2019年5月9日 21:53
どうもです。
黒部が配布終了になって攻める気が失せていしまい、あと4基(厳密には3ヵ所)なのですが、もういいや、って思い始めました。

ゆうきさんは頑張って下さい。

プロフィール

「@ピッコロトラベラーさん 本日はどうもでした🙇帰りに八ッ場ダムへ寄る都合で、早めにご無礼いたしました。」
何シテル?   06/01 19:15
置いてあるだけの車になってます。 年1.000km走るかどうかです。 最近はバッテーリー充電器を繋ぎっぱなしですね。 天気の良い日はバイクになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みどりのTORAさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 17:35:55

愛車一覧

ホンダ NC750S 白とら号 (ホンダ NC750S)
世間では「人をダメにするバイク」と言われてるらしいが、ダメになってしまった人間にはピッタ ...
ダイハツ コペン 黄とら1号 (ダイハツ コペン)
ENO(エロチック・ナイト・オフ)に参加の皆様に刺激されて、段々、このようになってしまい ...
ホンダ VT250F2F 黄とら2号 (ホンダ VT250F2F)
1985年にウィングエディションとして発売されたモデルで、FEとの違いはフロントWディス ...
ホンダ CBR250R 赤とら号 (ホンダ CBR250R)
手軽に乗れる250ccをVTに加え、もう1台と思い購入。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation