• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2023年3月23日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年10月に車検が切れて、間も無く半年・・・
どうにか費用で目処がついた事。
最近、外国人のバイヤーに見つけられ買取攻勢を受けている事。
以上の事から、早く公道復帰させねばと一念発起。
上司からは「この忙しい年度末に・・・」と苦言を間接的に呈されながらも有給を取り、検査場へと向かいました。

検査で見られる部分を中心に点検し、挑みます。
繁忙期の年度末、侮っていました。
車検予約が、最速でも1週間後。
こんなに混んでいるとは・・・
カレンダーを見ていると、通常より1回多い5ラウンドの日があります。
そんな混んでるんだぁ。
予約は4ラウンド目、それでもラインに並んでから検査開始まで、1時間くらい待ちました。

前回苦労したガス検は、1回でOK。
待機時間中は、極力エンジンを停止していたのが功を奏したのかと。

問題はテスター。
なぜか反応しません。
軽いから? 小さいから?
検査官の方に見てもらいながら、クルマを入れる位置を右やら左やら変えながら、トライします。
なんとか感知されたのですが、結局原因はわからず。

スピードメーター、ブレーキと順調に来たのですが、ヘッドライトでNG。
あっ、車検後にハロゲンに変えたんだ。
すぐさまテスター屋さんへ駆け込み、調整後、再検査。
またまた1時間待ちです。

2回目も同様に、テスターが検知出来ず。
同じ様に停止位置を変えながら、悪戦苦闘。
検知後は、問題なく全てOKとなりました。

テスターでいろいろあったもので、検査終了は一番最後に。
検査官の方には、だいぶ手を煩わせてしまいました。

なんとかまた2年間走れそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックブッシュ交換

難易度:

スバル360 レストア ⑦

難易度:

弐号機車検無事終了。

難易度:

スバル360 レストア ⑥

難易度:

ステアリングラバージョイント交換

難易度:

スバル360 参号機ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月25日 18:23
車検取得おめでとうございます。

3月の車検場は私のところも、場内入場が困難なくらいに混みます。
苦労した分、無事に通過すると達成感ありますね。
コメントへの返答
2023年3月26日 11:48
ありがとうございます。

年度末であれだけクルマ販売してるんですから、車検が多いのも当然でしたね。
そうは言ってもこれほどなのか・・・正直驚きました。

車検って、要所を抑えておけばなんとかなるとは、前回の時に感じていました。
そうは言っても、合格するまでは緊張しますね。

プロフィール

「@けだまおやじ さん 原因はカーグラTVのBGMなんですよ。音楽著作権以前に、番組自体を上げているので、その時点でアウトなんですけどね。」
何シテル?   06/05 22:19
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation