• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

仙台モーターショー

仙台モーターショー 待ちに待った仙台モーターショー。

前日の感じではZ出せるかもと思っていたが
朝起きたらうっすらと雪積もっているし・・・残念。

朝7時に出れば下道でも余裕だぁ~
ハイドラ起動
みんな高速で移動中w
そして、みんなに越されている・・・
あれ、9時じゃなかったっけ?
自分も大和から高速を使い現地入り、8時10分

みんなでだべりながら開場を待つ、
楽しくてあっという間でしたw

ここからがへたくそが撮影した写真です(+_+)

SKYACTIVE-D
2188cc
175ps
42.8kgf・m
このエンジントルク太いですねw
さすがディーゼルターボ。

SKYACTIVE-HYBRID
1997cc
エンジン
99ps
14.5kgf・m
モーター
82ps
21.1kgf・m
エンジンは低燃費設定のためパワーは控えめ?
エンジンはマツダでモーターがトヨタらしいです。
次はぜひロータリーハイブリッドを作って欲しいです。

SKYACTIVE-G2.0
1997cc
155ps
20.0kgf・m
まぁ・・・普通ですねw

AXELA SPORT
MAZDA DESIGN CONCEPT 2014
こいつがなかなか良い感じです。
ホットハッチですねw
運転が楽しそう。

SUBARU BRZ GT300
ワイドなボディと空力パーツ、カコイイ

SUBARU BRZ GT300のブレーキ

LF-LCのブレーキ

R8のブレーキ
この三つのうちどれでも良いので私に下さいm(__)m

CHEVROLET CORVETTE
デザインがイタリーな感じにw
コンパクトになったように見える。

S660 CONCEPT
このまま、発売されたら魅力的だけどお財布に優しくなさそう・・・車体だけで250万以上?
自分の要望的にはリアブレーキはディスクのままでお願いします。

NSX CONCEPT
次世代的なデザイン
自分的にはHSV-010を市販化でも良いのだけれども(買えませんがw


この後、利久の牛タンBOXとテールスープと牛タンつくねを食べておなかいっぱい。
写真を撮り忘れる始末・・・食意地が張りすぎでした。

なんだか、何をどう伝えたいブログなのかわかりませんが
皆さんと楽しく過ごせ、良い思い出になりました。

お疲れ様でした。
またよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | お出掛け | クルマ
Posted at 2014/02/25 00:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

MF GHOST 20
ベイサさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

昼ご飯✨
sa-msさん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年2月25日 1:02
こんばんは( ̄∀ ̄)

オフ会お疲れさまでした!

みなさん集合早かったですよね(笑)

私が付いた頃にはズラリ並んでるんですもん!

久しぶりに楽しいモーターショーでした!

また遊びましょう!
コメントへの返答
2014年2月25日 7:29
おはようございます♪

自分が着いたときで7番目前後でした(;´д`)

また、よろしくです(^o^)
2014年2月25日 5:40
おはようございます(^-^)

トルク42キロは魅力的ですね♪


これくらいのブレーキにしたら
ホイールやタイヤも大変なコトになりそう(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 7:43
おはようございますw

トルクはスープラに迫る勢いですね(゜ロ゜;
馬力は全然違いますがw
Zはトルク負けちゃってますorz

ホイールは径も幅もアップしないといけませんね。
デイズだったらブレーキディスクで走れそうなサイズですね( ̄▽ ̄;)
2014年2月25日 8:26
そんな早くに来てたんですかーw
会場ではカメラ片手にお会いしましたねぇ^^
マツダブースはあまり見なかったのでオカちゃんのブログで見れて助かりましたwww
コメントへの返答
2014年2月25日 12:25
上には上がいましたw
7時半くらいから集まってたみたいです(゜ロ゜;

ちょうど盗撮・・・じゃなくて撮影してたときですねw

下手なブログですが役に立てて良かったです。
2014年2月25日 12:02
お疲れ様でした♪

朝ハイドラを起動したとき下道で行くんだなと確認しておいての高速使いですw
でも、北部道路50kmぐらいで走られてイライラが募っただけというorz

次お会いするときはいよいよZですかね!
コメントへの返答
2014年2月25日 23:54
いつの間にか高速乗ってましたねw
そして、越されてましたw

北部道路自分のときは60~70km/hくらいで流れてました。

次はZでお会いしましょう!!
2014年2月25日 12:42
お疲れ様でんした(^◇^*)

わだしもマツダのエンジンコーナーに見とれてました♪みんな車観てる中、ズレた行動してたはずですw

利久のフルコンボ見ちゃった時は、あいにく給料日前だったので、かなぁり羨ましかったでんす((´^ω^))

また集まりの時はヨロシクおねしゃす♪
コメントへの返答
2014年2月26日 0:02
自分もエンジンやブレーキなどの
メカメカしいところが好きですねw
車の選ぶ基準が
エンジン⇒サスペンション⇒
駆動形式とか外観は重視してないですw

利久、テールスープ別売りって
ひどいです(>_<)

今度BBQオフとかいいですね
こちらこそよろしくお願いします。
2014年2月25日 17:42
これは見ごたえありますね〜!^_^
コメントへの返答
2014年2月26日 1:31
今回はいろいろと楽しめました。

モーターショーを見ている時間より
仲間とだべってる時間のほうが
長かったのですがあっという間でしたw
2014年2月25日 20:17
S660の展示があるなら行けばよかったー(´・Д・)←次期購入予定車両

エンジン単体の展示なんて中々ないし、ホント羨ましいす。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2014年2月26日 1:39
あのクオリティーは軽ではないですねw
これに近い物で市販化して欲しいです。

あと、1500ccターボでS1500とか
S660をワイド化して作って欲しい。

他のお客さんはエンジンには興味なさそうでしたorz
その分、まじまじと見てきましたw
2014年2月25日 22:03
日曜日モーターショー行けたらオフ会に参加出来たんですよね、残念(>_<)

久々に新しい車見れて楽しかったです(^^)
コメントへの返答
2014年2月26日 1:46
土曜の定例会からの
日曜モーターショーは
充実しすぎてエネルギー切れですw

来月は是非参加を(^。^)
2014年2月26日 0:45
|д゚)...ォィラとゎ全くの入れ違ぃだったっぽくwww

|д゚)...ォィラもマツダゎすごく気になってたのですが、、、

|д゚)...中央付近&出入り口付近て事で外周見てたら時間切れで結局見れずですたwww

|д゚)...貴重な画像うpサンキューですw
コメントへの返答
2014年2月26日 1:50
入れ違いだったんですね(:_;)

自分はダイハツが混みすぎていて
見れませんでしたorz

お役に立てて良かったですw
2014年2月26日 23:39
当日は朝早くからお疲れ様でした!!
今回、マツダの展示がアツかったでしたね(^^)
エンジンもですし、アクセラのスポーツタイプもかなり良いマシーンでした!!
雪無くなったらZとS14並べたいですね(^_^)
コメントへの返答
2014年2月27日 7:37
最近のマツダは勢いがありますよね♪
エンジンの展示で自分の心を鷲掴みされました(゜ロ゜;

Zを走らせたくてウズウズします。
春になったらよろしくお願いしますm(__)m

プロフィール

過去に乗っていた車は X80 マークⅡ FHP10 プリメーラ R33 スカイライン C35 ローレル Z33 フェアレディZ B21W デイズ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
納車日:2019年2月24日(日) ボディカラー:スーパーブラックパール3トーンコーディ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
納車日:2013年9月14日(土) 乗換日:2019年2月24日(日) 快適通勤仕様( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成14年式 (車台番号2桁の初期型) 平成19年11月3日納車 購入時の走行距離28 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ローレルは父親に譲って 自分はフェアレディZに乗り換えました。 残念ながら車検を取るの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation