• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしの"愛車1号" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2016年5月13日

テレビ視聴やナビ操作を可能にするためのアース落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中のテレビ視聴やナビ操作を可能にするための細工をしてみました。
2
まずセキュリティを設定している場合はセキュリティを解除しておきます。
3
ナビ周りのパネルとナビ本体のビスを外し、ナビを引き出します。
パネルはツメでとまっているだけなので、引っ張るだけで外れます。(少々力は要りますが。)このとき、ハザードスイッチのコネクターを外すのを忘れないように…。
ナビ本体のビスは写真の反対側にも2本、計4本あります。奥まった所にあるのでビスを落とさないよう注意が必要です。
4
数ある配線の中から青と黄色のツートンカラーの線を探し出し、カットします。
5
クワガタ端子をカットした配線に繋ぎます。
写真はありませんがコネクター側の配線はビニールテープ等で絶縁処理しておきます。
6
そしてアースに落とします。
私はナビの取り付けブラケットのビスに共締めしてアース落とししました。
7
あとはナビ本体とパネルを元に戻し終了です。
パネルを戻すときにハザードスイッチのコネクターを繋ぎ忘れないように注意が必要です。(私は繋がないままパネルを戻してしまい、もう一度パネルを外す羽目になりました。)
8
これで走行中にテレビ視聴やナビ操作が出来るようになれば成功です!
同じ細工をしている方皆さん言っていますが、この細工をする場合はくれぐれも自己責任にてお願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS取り付け

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!」
何シテル?   01/01 07:21
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57
撮り重機2020/02/16① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 21:36:05

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGN カスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
日産 デイズルークス 愛車1号 (日産 デイズルークス)
2015/02/22契約、2015/03/25登録、2015/04/12納車 Highw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation