• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしの"愛車1号" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使ってたバッテリー、新車から4年間交換してませんでした。
まだバッテリーが弱っている感じはなかったのですが、せっかくイエローハットからバッテリー1000円値引きのクーポンが届いたので、思い切って交換することにしました。
2
交換するバッテリーはコレ。定番の青いヤツです。指名買いをしたわけではなく、選択肢がコレしかなかっただけです(笑)
ルークスのアイスト付きのバッテリーはM-42ですが、今回は容量の大きいM-65にしました。
3
寿命判定キットも取り付けました。
コレも最初は付ける気なかったのですが、イエローハットの店員さんに「付けない場合と同じ値段で付けます」と言われたので、付けました。
4
交換もイエローハットにお願いしました。
ディーラーに頼もうと思っていたのですが、担当営業さんに「まだ早いんじゃないの?」と言われました。もう4年も使ってるのに。何でもかんでもディーラーを信じるのも良くないですね(笑)
5
装着後の写真。
エンジンルームにブルーのアクセントが付きました。
バッテリー外すと電装品にリセットがかかるので、再設定が必要になるのですが、リセットかからないようにやってくれたみたいです。でも外さなければいけないバッテリーの持ち手付けたままクルマに取り付けるのはどうかと…(笑)
6
容量大きなバッテリー付けたので、セルの回りもだいぶ良くなるのではないかと思ってましたが、あまり変わりませんでした。
が、箱に書いてあった通りオーディオの音質は若干良くなったと思います。
7
43609kmで装着。

アイスト車の場合、バッテリー交換するとバッテリー関係の何かをリセットしなきゃいけない場合があり、それをしないとアイストしなくなったりすることがあるらしいですが、交換後も今のところはアイストも問題なく作動してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

バッテリー交換 54,000Km

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!」
何シテル?   01/01 07:21
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57
撮り重機2020/02/16① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 21:36:05

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGN カスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
日産 デイズルークス 愛車1号 (日産 デイズルークス)
2015/02/22契約、2015/03/25登録、2015/04/12納車 Highw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation