• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ37の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

デジタルインナーミラーを付けてみた!( ̄▽ ̄)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月に購入したデジタルインナーミラー!

昨年の11月ですが、ようやく取付けする事ができました~!

商品の詳細はパツレをどうぞ!( ̄▽ ̄)
2
付属品はこんな感じ!

ドラレコステッカーは貼ってません!( ̄▽ ̄)
3
元々リヤワイパーを外していたので、リヤカメラの位置は、こちらに!
4
バックドアを開けて~
5
カバーを外します!
6
裏側はこんな感じ!
7
外して~
8
ゴリラの鼻の穴を取付けます!

34.3mmを購入してたんですが、ちょっと小さいかな!?って。。

まぁ、コーキングするし気にせず取付けます!
9
裏側から貼付けて~
10
周りをしっかりとコーキング!
11
配線で一番面倒だったのがココ!

思ってたよりは簡単に通ったので、よかったです!!(^^)
12
カメラはこちらに貼付け!
13
ミラーからリヤカメラの配線は助手席側へまわしてこんな感じ!
赤のラインを参照!
黄のラインはGPSの配線です。

電源のケーブルは運転席側へまわしました!
14
リヤの方へ~
15
こんな感じで配線をひきました!

※イメージです!( ̄▽ ̄)
16
フロントカメラも独立型なので、ガラス面に貼付けました!

フロントの写りはこんな感じ!
17
リヤは上部から見下ろすような感じなので、慣れるまで変な感じです!

映った感じはプリウスに付けてる方が自然なようにも見えますが、夜はこちらの方がキレイでした!

ノアには元々フロントのドラレコしか付けてなかったので、これでリアもバッチリです!(#^^#)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換など その1

難易度: ★★★

ガリ傷補修

難易度: ★★

ロアアーム交換など その2

難易度: ★★★

高圧燃料ポンプガスケット交換

難易度:

ノア車検 2024/05/28 184,069km

難易度:

フロントドア2枚デッドニングやってみた【後編】〜厄介なブチルゴムとの格闘編〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月6日 23:29
こんちねんたるも昨日ミラー付けました。
ミラーだけ…

配線はこれから
年内目標(笑)
80ってジャバラが長いのね
90は短くて中身スカスカで通し易い感じです。

もう80の事
忘れたわ( ̄▽ ̄)
2024年1月7日 12:29
鍋にウインナー入れて見た

(∩´∀`@)⊃

プロフィール

「@なち。 さん!

先日はお疲れさまでした!
また、お招きいただきありがとうございました!🙇‍♂️
一応仕事ですが、個人的にも楽しい1日を過ごすことができました!🤣笑

また来年お会いできるのを楽しみにしております!😊」
何シテル?   05/28 07:51
まさ37です。 よろしくお願いします! ☆N-V-E Owner's Ranger☆所属! Ranger No. 1 レッドという事で、リーダーしてます!( ̄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30プリウスのリアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 11:00:10
定番のコレを付けました。-5- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 23:28:20
インバーターカバー取付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 23:14:55

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
NOAHの購入をきっかけに、みんカラを始めました! 仲の良いみん友さんたちと2015年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車のミラカスタムがとうとう限界になってしまったので乗り換えました~!(^^) みん ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
⭐2009年式 ダイハツ ミラカスタム X⭐ 中古車ですが、通勤用に購入しました!(^ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
義妹の車です。 たまに泊まりで来る時に、イジイジしたりするので愛車登録しときます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation