• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nukの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

プラグギャップ調整効果あり!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ゴルフ7 CL 15MYです。

先の投稿でプラグギャップの調整しましたが、半信半疑で効果を期待してました。

しかし、うれしい実感効果が!

※注: 効果は現時点の自車での私感です。
 環境、車両状態、整備状況などで効果は
  変化すると考えます。

実感効果
・坂道発進1→2のクラッチジャダー消滅。
 (最近いつも気になっていた事象)

・アイドル時、運転席には伝わらない、
  エンジン震動が減少。
(エンジンマウントが吸収しているプルプル)

まだ実走行が少ないので、またまたかも
しれませんが、ギャップ調整後からの実感です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2420554/car/1934101/7186199/note.aspx

プラグ交換方法
https://minkara.carview.co.jp/userid/2420554/car/1934101/7226850/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグとプラグコード交換

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換3回目

難易度:

Ignition coil renewal

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月9日 22:13
こんばんは~
坂道発進の話題が出たのでお聞きしたいのですが、オートホールドは常時使用されてますか?
コメントへの返答
2023年1月9日 22:36
こんばんはぁ

オートホールドは擬似クリープが無いのが嫌で、
使用してません。

ただ、坂の勾配によっては踏み替えで
退がる現象が気になり(特に嫁が…)
悩んでいた所、

tn@さんの投稿に良さげな設定があったので、
使わせてもらってます。(VCDS)
クリープあり、完璧にヒルホールドするので
退がりも皆無です。

あ、アイドリングストップキャンセルが必須です。

詳しくはtn@さんの投稿を
https://minkara.carview.co.jp/userid/3034249/car/2645515/5360528/note.aspx
2023年1月9日 22:57
下がり皆無ですか(^^)

こちらは至るところちょっとした坂道があり油断するとちょい後退します。その為左手は見なくても感覚でオートホールドのボタンのスイッチを入れれるように調教されてしまいました(´Д`)

情報ありがとうございます。
早速やってみます。
コメントへの返答
2023年1月9日 23:06
皆無です!

ちょうど、MTでサイドを引く感じで自然です。

でも、ご注意を。
アイストはオートキャンセル付けているのですが、
試しに、アイストキャンセルしてないと、
これでもか!くらい退がります。
2023年1月10日 0:26
VCDS実施、確認してきました。
本当に皆無でした(^^)ビックリです。ありがとうございました
コメントへの返答
2023年1月10日 5:03
おはようございます。

やる事早いですね!

私はこれで重宝してます。
(^^)

プロフィール

「錦帯橋」
何シテル?   06/01 18:01
ゴルフ7 CL 15MYのオーナーです。 車歴は FF初ミニカターボ(ノーマル) カローラレビンAE-86(92後期エンジン換装) ※この車でバラした所が無いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドとボールジョイントのブーツ 検証と考察  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:41:50
クラクションの鳴らし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:30:53
製作途中のPCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW ゴルフ7 コンフォートライン 15MYです。 DIYメインの車好きです。(Nukは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation