• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)の愛車 [トヨタ コロナ]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

シフトレバー部分解整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 ETC2.0装着に伴い、内装パネルを外しました。併せて、シフトレバー部の分解作業をしました。10年前に補修したブーツが避けてしまっていました。補修部分の隣で裂けているので、根本的に設計が良くないか、ゴムの弾性が低下しているのだと思います。
2
インナーブーツの状態も決して良くありませんが、再使用は可能でした。この通り、W50型トランスミッションにはカラーが装着されていますが、支点部分のゴムシートは小型です。
3
カラーを、強化品とやらに交換しました。この部分はビビり振動の吸収ですから、果たして効果があるのかどうか、不明です。
4
支点部分に新しいグリスを塗布、ガスケットは再使用、ブーツ部分は弾性がある接着剤で軽く接着しました。
5
さらに、裂け目の上からNRゴムを同じ接着剤で貼り付けました。補強というよりは、避けても口側が車内に開かないようにするためのものです。
6
そして、ブーツと内装側ブーツの間に、シンサレート吸音材を巻きつけました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

触媒コンバータ上部遮熱板断熱塗装

難易度:

FMコンバーター取り付け

難易度:

タイヤ&ホイール洗浄

難易度:

2024夏仕様

難易度:

2024夏仕様

難易度:

電動パワステ取付計画

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サザエさんを見ています。タラちゃんの声優さんが変わりましたが、ほとんど違和感がありません。今度の声優さんの貴家さんに対するリスペクトを感じます。」
何シテル?   03/05 18:43
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:35:40
CUSCO テンションロッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:58:08
CAR MATE / カーメイト First Classes バンパーガード170 クロームシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 18:22:35

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation