• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速ランナーの"無い!!" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

HID交換(4回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の暮れあたりから、仕事帰りの夜道を走っていてどうもロービームが暗く、
ここ最近に至っては、フォグランプの助けが無いと見えづらいほど光量が落ちていて、バーナーの寿命が近いのを感じていました(^_^;)
2
今回交換するバーナーはこちらになります。

カーメイトのGIGAは、ハロゲンでは使った事あるけどHIDでは初になります。

さあ~て・・・、このバーナーはどんな色合いと明るさだろうか??(^-^)
3
一応載せます。

ヘッドライトユニット裏側に、白いカプラー付きの円形状の蓋があるので、
カプラーを外して半時計回りに蓋を左に回して外します。
4
蓋を外したら、ちょうどHIDバーナーの裏側にあたるとこに銀色のカプラーが接続されているので・・・↓↓
5
半時計回りに少し回すとカプラーが緩むので、こんな感じで外れます。

そしてこのHIDバーナー、
奥の方に見えるハンガーを使って2ヶ所で固定しているので、
ハンガーを少し奥に押した後に横に広げながらずらしていくと、いとも簡単にハンガーが外れ、バーナーが取り外せるようになります。
6
古いバーナーが摘出出来たところで、新しいHIDバーナーと比較してみました。

・・・んっ?
なんか古い方のバーナー、ガラス面がちょっとくすんでるような・・・(^_^;)

コレ・・・、どっからどう見ても・・・新しいバーナーの方が明るそうなんですけど??・・・・・・・・って事は、あのパッケージの謳い文句の2400ルーメン、明るいと期待しちゃって良いのか??(^_^;)ワクワク・・・

この後、もう片方の助手席側のヘッドライトのロービームも同じ手順で外します。
7
新しいバーナーをヘッドライトユニットにセットする前に、
銀色のカプラーを一度バーナーに取り付けて点灯させ、4~5分放置(ヘッドライトレンズ内側が白くくすんでしまうのを防ぐ為、バーナーに付いた油分などを蒸発させ飛ばしておく)。

取り付けの前の一手間が終わったら、バーナーをヘッドライトユニットにセットし、
写真のように今一度ロービームを点灯させ・・・・・・って・・おおっ!なんか明るさがまるで違うぞ!?
明るい!イイねぇ!!(^-^)v

って事は、夜になれば・・・・!?(^_^;)ワクワクワクワク・・・
8
よっしゃ!俺好みの透き通るような白色光だ!p(^-^)q

HIDの点き始めは青っぽい照射なんだけど、色温度が安定してくると、写真のような色合いになるみたい(^_^)

パッケージには6400kって書いてあったから青白光にならないか気になってたんだけど、
思っていたより綺麗な白色光で良かった(^-^)

この白さが悪天候の時にどう見えるかは分からないけど、
明るく見やすくなったし、俺的に好みの色合いだしで満足です(^-^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休み。
買っておいたサイドステップとリアのパーツをサンドペーパーで塗装前の足つけ作業。

ヤスリ掛けだけの筈なんだけど、2時間も掛かって疲れた…😥塗装は次回にしよ…」
何シテル?   06/16 12:44
[★を読んでください↓↓] ★何シテル?上の、私と他の方とのやり取り(@●●さん)が頭に付く内容に関して、本人同士以外のやり取りに関係の無い人が「イイね!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパースイッチ間欠調整式へグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:57:08
ソニカ トランスミッション不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 04:02:32
ソニカトランスミッション不調 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 04:02:06

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 無い!! (ダイハツ ソニカ)
.......... 。 現在所有するマイカーが、こちらになります。 以前に ...
ダイハツ ミラ アバンツァートR (ダイハツ ミラ)
かつての相棒です。 当時この車の存在を知る前は、EP82スターレットのGTターボが欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation