• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年11月20日

純正カセットデッキの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コスモのインパネをばらしていきなりカセットデッキを取り出す前に?
以前切れたベルトから直径を算出して欲しいベルトを先に注文用意する事にしました。

太さは1.5ミリ角ぐらいで、長さは28.6センチくらい・・・

円周率の3.14で割って計算すると直径は約91ミリ(注文は太さと直径でオーダーするようになってます)

写真は部品取りからストックしている予備デッキ
2
直径91ミリのベルトをとりあえず注文ですが?
あれでも案外伸びてたりとかって思って90ミリと91ミリを注文しました。

写真はデッキの裏側・・・・
このデッキは矢印のネジを緩めて開けるとメインの駆動部分がすぐ見えるようになってまして整備性が良いです。
3
開けるとこんな感じ・・・

モーターのプーリーと右のフライホイール?にベルトがかかった感じで左のフライホイール?は押さえながらベルトに当るって感じですね?

矢印のネジをさらに外して押さえの板を外せばベルトは外せます。
4
開けるとこんな感じ・・・ベルト外してます。
5
Newベルトが届きましたので?予備デッキであたり具合や張り具合はどんな感じかみました。

91ミリは明らかにゆるかったです。

それで90ミリをチョイス。

でもちょっとまだゆるい感じ?微妙なのでさらに89ミリを注文。

写真真ん中のベルトはデッキについてたベルト。
6
いきなりのデッキ取り出し写真。

ベルトは89ミリか90ミリかどっちが良いか微妙にわかんないので?交換してテストで決める事にしました。

デッキはマルの3つの8ミリボルトを外すと本体が外れます。
7
裏の配線はこんな感じです。

センターパネルを外す時は?

配線がつながってるリアデフォーガースイッチのコネクターとヒーターパネルのライトソケットを抜く必要があります。
8
デッキを取り出して開けてみると・・・

あ~ブチッと切れてますねえ~(笑)


つづく・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月23日 20:21
純正デッキの中身って初めて見ました、フタが外せて駆動部分のメンテナンスが出来るようになってるんですね!勉強になります。
ベルトの長さ選びも結構シビアなんですね~。
純正デッキまでバラして修理するとはさすがX208さん!私も青コスモのデッキの維持?の参考にさせて頂きますね(^_^)
コメントへの返答
2009年11月23日 23:05
本当は中身に3箇所ベルトを使用してるように見えます。全部ばらしてベルトリフレッシュした方が良いかな?って考えたりもしましたが・・・・

メインベルトだけ交換しました。

このデッキは初期コスモAPに標準装備のタイプですが、この後中期後期コスモの音質調整がラジオのボリューム&トーンで共通になるタイプも中身は同じような感じで簡単な作りだったと思います。

ポンコツから部品取りするときはラジオがアンプをかねていてデッキとラジオをセットで入手しないと一見同じようなデッキとラジオでもデッキとラジオを他の物と混ぜると上手く音がならないことがありますね?(笑)

プロフィール

「@いくちゃん@広島 どうもありがとうございました!色々とお話しして頂きどうもありがとうございました😊♪久々にお会いできてとても嬉しかったです♪」
何シテル?   05/22 19:59
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation