• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年11月20日

純正カセットデッキの修理 つづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
切れてるベルト取り出してみるとあっちこち切れ目が入ってブチブチでした(汗)

よく頑張ってましたね(笑)
2
切れてる奴は長さはやはり28.6センチぐらいでした。
3
ベルトをはめる前にプーリーやフライホイール部分のベルトがかかる所を綿棒とアルコールで消毒・・・いや、清掃します。

ベルトのカスなどで汚れてます。
4
まずは90ミリのベルトからテスト・・・

再生など問題ないようでこれで良いのかな?って思ったら早送りは行けるのに?巻き戻しがちゃんと動かない・・・

やはりどうやらベルトがゆるい為に滑って上手く駆動しない様子。

89ミリのベルトにかえたところ、ちゃんと動いてくれました。デッキは直りました!!
5
インパネを元に戻していきます。

センターパネルを外す時は灰皿を抜いた中にもとまってるネジがあるのがわからなかったりしますよね?

はめるのもラジオのスイッチ部分やヒーターレバーが上手くはまらなかったりでちょっと苦労します・・・

傷を付けたくないのでインパネバラシは嫌ですね?
6
使った道具など(笑)

デッキを固定する8ミリボルトを外す為のラチェットレンチ。

小型のマイナスドライバーはチョークノブやヒーターファンスイッチを外すのに必要です。
7
メーターフードは下3か所ネジで?上はマルの様に差し込んで止まってます。

外すのもはめるのも結構力いれてバキッって感じで神経使うし嫌ですね(笑)
8
ハンドルの根元のコラムカバーをはめたらおしまい。

分解は逆ですのでコラムカバー→メーターフード→各つまみ・ノブはずし→センターパネルって感じですね?(笑)

ところで?

とりあえずこのデッキは太さ1.5ミリ角の直径89ミリのゴムベルトを使いましたが?
今後伸びる事など考えると。88ミリまたは87ミリの方が良いのかも知れません。あんまり引張り気味も駆動部分に負担がかかるので良くありませんが・・・

予備デッキのベルトも交換保管しようと思いますので、また88または87ミリもテストしてみようかと考えてます。

。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月23日 20:32
私はATのインパネはバラした事ないですがインジケーターの部分はこんなふうに電球が入ってるんですね~。
インパネのバラしは傷を付けないように神経を使うので私も好きじゃないですね(笑)初めてインパネをバラした時、ヒーターのツマミを引っ張っても抜けなくてツマミの下を観たら小さなネジがあって、真面目な作りだな~と変に感心しました(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 23:10
私は初めてインパネばらしたのがATのインジケーターランプの球切れでした。

ヒーターのツマミ確かにネジ止めしてますね。
一見小さいネジですが写真の今回使用した道具の差し替え式のドライバーでネジ山が合うので大きいような小さいようなネジですよね(笑)

プロフィール

「@いくちゃん@広島 どうもありがとうございました!色々とお話しして頂きどうもありがとうございました😊♪久々にお会いできてとても嬉しかったです♪」
何シテル?   05/22 19:59
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation