• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2007年11月3日

DCバルブ取り付け・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
分解清掃したDCバルブをとりつけました!!
空ぶかし時の「パンパンパンパン・・・」は消えました。回転落ち具合は???

どうだろ??

なんだか良く分からなくなりましたね???(爆)

気にしすぎ???
2
日が落ちるのがホント早くなりましたね?

今日は社長はご近所のお葬式で仕事はお休み・・・

お庭での一緒に立ち話が進んでしまいました・・・(笑)

※ところでこの間のピクニックのバーべキュウの件ですが・・

いつの間にかとんでもない金額で大赤字になってたそうです(爆)・・・本来各自で別料金だったはずのドリンクなども気が付いたら全部伝票いっしょに・・・ご飯のおかわりもタダではなかったそうで・・・(爆)

結局社長もち・・・(; ̄ー ̄A

ま・そう言うわけで・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

フロントガラス用シェード綻び修繕とフィッテイング微修正

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月4日 22:30
お疲れ様です(^^)
アフターバーンが消えましたか~DCバルブはバッチリですね!
回転落ちは微妙?ですか。コースチングリッチャーが付いてるのである程度の引っかかりは仕方ないのですが・・現車を見てないので何とも。。
意外とスロットルが引っかかっているだけだったりして(笑)

コメントへの返答
2007年11月4日 23:09
まいどです~ウッシッシ

回転の下がって行く感じは、最初(この間のかけはじめ頃)よりはよくなったのかな??

スロットルはスパッと戻るので引っ掛かりとかは無いと思いますよ冷や汗

プロフィール

「@いくちゃん@広島 どうもありがとうございました!色々とお話しして頂きどうもありがとうございました😊♪久々にお会いできてとても嬉しかったです♪」
何シテル?   05/22 19:59
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation