• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みわそうめんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ポチガー、ウチガー取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業に取り掛かる前、配線を整理する為に回路図とにらめっこしながら作成した図です。

今回、ポチガーを取り付ける為に、色々な方々の整備手帳を参考にさせて頂きました。足跡いっぱい残してすみませんm(__)m

ポチガーの仕組みは、よー出来てますね
最初に考えた方はスゴイ!

機械好きな私は、むちゃくちゃ気になって調べてみましたw
スライドドアには、①外側のドアノブを引いた時に開閉させるSW、②内側のノブを前に倒した時に閉動作させるSW、③内側のノブを後ろに倒した時に開動作させるSWがあって、ポチガーは①のSWを短絡させて開閉させる仕組みです。
また、ドアがアンロックした時に通電させるSWもあって、これを使用する事により、アンロック時のLED点灯を行います。
2
ポチガーの開閉SWを割り込みさせるコントロールSWコネクタと、アンロック信号を取り出すドアアンロックSWコネクタはこの場所です。
3
あと忘れてはいけないのが、+電源です。
これはカーテシランプから取りました。
左:赤 右:赤
※バッテリーのマイナスは外して作業して下さいね。
4
ポチガーの開閉スイッチ線はコントロールSWコネクタから取りました。
極性はないのでこの2本に接続しました。
左:紫、薄茶
右:空色、若葉
5
私はウチガーのLEDはこのドアロックSWコネクタに接続して、アンロック時に点灯するようにしました。(ポチガーは別配線でルームランプ連動にしました)
左:白
右:緑

---------------------------
作業を終わってドアが開閉しない時には、この内容を確認すればOKです。(経験済みですww)
・バッテリーのマイナスが接続されているか
・スライドドアのメインスイッチはONになっているか
・手動でリミットまで開閉させた後、操作したらどうか
・チャイルドロックがONになっていないか

嫁さんが車から降りる時、ドアノブを倒しても開かない!でも、ウチガーの操作では開く!?って事になって、かなり冷や汗もんでした(;´・ω・)
内貼りをバラしても問題なくて、よく見るとチャイルドロックがONになっていたんで、ドアノブ操作が無効になってたという・・・悲しい出来事がw

年のせいか、作業後半になると目がショボショボして疲れましたわ(-ω-)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

イルミスター フットランプイルミ取り付け

難易度: ★★

ルームランプの基盤をヌリヌリ

難易度:

あおり運転対策点滅LED取付

難易度: ★★

オリジナルスマホホルダー作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 21:59
とても参考になる整備手帳ですね( ´∀`)bグッ!

バッテリー戻した後にしなくてはいけない事ってありますか?
因みに、前車のハイエースは運転席のウインドウを1回全開にしないといけませんでした。
コメントへの返答
2016年2月14日 22:07
こんばんは♪
手動でスライドドアを開閉させて、リミットをONする事ぐらいでした。(コネクタを外したからかもですが…)
あ、ナビのオーディオSWをONですね!
音楽が鳴らないので(^w^)
2016年2月14日 22:09
こんばんは(^-^)

何かのマニュアルの様な素晴らしい整備手帳です(^-^)スゴイ

自分もRKステップ時代から、付け様かどうし様か
悩んで結局付けてません(-.-)

RKと比べると、外側からはスライドドアの開閉も軽く
なりましたが、内側からは変わらないのであった方が
便利ですよね(^-^;

スライドドアのハンドルでアンロックもするので、
RKよりちょっと複雑ですか?
コメントへの返答
2016年2月14日 22:24
こんばんは♪
RKは乗っていなかったので解りませんが、使ってるSWは同じなので、取り付けは同じだと思います(^-^)/
スイッチの位置が、RPの場合下の方にあるので体勢がきついかもです(^^;
2016年2月14日 22:40
こんばんは♪
本当にわかりやすい整備手帳ですΣd(≧ω≦*) グッ
配線図と画像で自分でも出来そうな錯覚に陥りそうですが、実際は難しいのだと思います〜(≧∇≦)
ポチガー、ウチガー、羨ましいです(^.^)
コメントへの返答
2016年2月14日 22:49
こんばんは♪
接続さえ解れば、簡単ですよ~
私は使わなかったんですが、エレクトロタップを使えばワンタッチです(^_^)v
レッツ チャレンジで(〃^ー^〃)
2016年2月15日 18:18
こんばんは♪ヽ(´▽`)/
教科書・お手本のような整備手帳ですね♪私も、もう少し待ってたほうが良かったかな?(^_^;)ゞ
ウチガーも良いですね♪
お疲れ様でした🎵
コメントへの返答
2016年2月15日 22:47
こんばんは♪
ドアオープン連動では色々と教えて頂きありがとうございました(〃^ー^〃)
ウチガー便利そうです🎵
疲れたけど、やりがいありました(^^;
2016年2月15日 19:14
こんばんは(^^)/
整備手帳観ていると簡単に出来そうな気がしてきました(笑)

あると便利そうだしやりたいこと一段落したら、この整備手帳参考に取り付けようと思います(^^)
やりたいことお多すぎて順番がつけられません(TT)
とりあえずブックマークに登録(*゜▽゜)_□
コメントへの返答
2016年2月15日 22:50
こんばんは♪
安心して下さい、できますよ!
私もやりたい事が多くて、やっとこさ作業できました(^_^)v
2016年2月15日 22:40
こんばんは♪
見てると付けたくなって来ます!(◎_◎;)
けど難しそう(^^;; スライドドアの内部ってそんなに複雑な構造なんですね(^^;;
今度また色々聞かせてくださいm(._.)m
コメントへの返答
2016年2月15日 22:57
こんばんは♪
バキッと内張り外して、ペリッとビニールめくって、ポチッと配線すればOKです(〃^ー^〃)
車を弄ってると、仕組みが気になってイロイロ見ちゃうんです(^^;
内部って、良くできた構造でした( ・∇・)
2017年5月3日 21:33
こんばんは(^^)
過去記事へのコメント失礼します。
みわそうめんさんの整備手帳を参考にさせていただき、ポチガーを取り付けてみました!
事前にイメージトレーニングをすることで作業が捗りました、ありがとうございます。
一つ質問なのですが、ポチガーLEDマイナス線をドアロックSWコネクタから取ったのですが、車速感知オートロック後も走行中にLEDが点灯しっぱなしになります。キーレスにて車外からロックをすれば消灯します(エンジンOFF)
みわそうめんさんのウチガーも同様の点灯方式でしょうか?

ドアロックにも集中ロックとキーレスにてのロックで2通りの電気信号があるんですかね…
コメントへの返答
2017年5月3日 22:04
こんばんは♪
お役に立てたみたいで良かったです(^3^)/
上の図でいうと、ウチガーのLED配線と同じようにドアロックSWに繋がれたって事ですよね?
早速試してきましたw
アンロック状態で点灯していて、
車速検知ドアロックで消灯。
同様に運転席の集中ドアロックを手動ロックで消灯。
う~ん私の場合、どのロックでも消灯しました(^^;
配線違いとか無いでしょうか?
内張り外すの大変ですが…(>_<)
2017年5月3日 22:35
わざわざ試していただくなんて…ありがとうございます!感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝
たった今、配線を確認してきたところ、自分の結線が間違えていました(>_<)違う方のドアロックコントロールSW(茶/緑)に配線をしていました。
内張りを外す際にクリップを破壊してしまい、新品が手に入るまで内張りは付けないでおくので配線はやり直せます!この度は大変助かりました!
また何かありましたら相談に乗ってください(o^^o)
コメントへの返答
2017年5月3日 22:38
原因がわかって良かったです(≧∇≦)
何かあればまた連絡下さい~(^-^)
2017年5月19日 10:35
はじめまして、イキナリのコメント失礼します。

自分もポチガー装置に苦戦してまして、参考になる配線図を探してた所、コチラに行き着いた次第でございます。

大変参考になりましたm(_ _)m

ちょいちょい足跡つけてすみませんでした



コメントへの返答
2017年5月19日 11:40
おはようございます♪ はじめまして
お役に立ててよかったです(≧∇≦)
足跡は気にされないで下さい。足跡は見てませんし(^^;
2018年4月22日 10:33
はじめまして^ - ^
こんにちは。この度ポチガーをつけるにあたり配線の色を参考にさせていただきました。無事につける事が出来ました。ありがとうございました‼️
ウチガーも良さそうですよね〜(・∀・)取り付ける際は参考にさせてくださいっ‼️
コメントへの返答
2018年4月22日 11:07
コメントありがとうございます(^3^)/
参考になって良かったです。
ウチガーも是非チャレンジして下さい~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/2446502/46533505/
何シテル?   11/13 07:57
ステップワゴン購入を機に、みんカラ登録しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバープレート取り付け方法の見直し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 14:39:25
リアのドラレコ ケーブル取り回し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:54:14
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 08:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ステップワゴン→シビックへの乗り換え🚘 乗ってて楽しい車👍 宜しくお願いします 2 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
先代のN-WGNから乗り換え♪ ステアリングのチルト・テレスコピック機能がイイ!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015.5.23 新車納車d(^-^) RGステップワゴンからの乗り換えです。 主要 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車 初めての黒色車(^-^) #Gathersナビ #無限バイザー #無限フロアマッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation