• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギりんのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

西へ遠征(食べ歩き🍴)

chi-ba 広報部長 INSPA373さんから
食レポを 提出せよとの指示をうけましたのでズラズラと まとめます

年末の大掃除を 仕上げ カミさんから 外出許可が 出たので、次男と2人で 28日の夕方に出発
夜通し車を走らせ 本州を離れて 九州入りし 朝方 別府温泉♨️に到着


朝食は 岡本屋さん売店の 地獄蒸し卵 デザートに地獄蒸しプリン🍮


別府に来た際は もっぱら明礬温泉地区に行きますが、今回は 前から気になってた 別府海浜砂風呂に 行きました


指宿の砂風呂も大好きで通いましたが、別府の 『砂かけバ◯ア』さん なかなか いい仕事をします
絶妙な 加減で 身体に砂を盛り、15分間 爆睡し 長距離運転の疲れも吹っ飛び 身体が軽くなりました
脱衣室と内風呂が 小さい所だけ 気になりますが、アリだと思います
市内を 散策した後、お昼で 小腹が空いたので
『海鮮いづつ』さんへ
こちらのお店 関サバや関アジ定食が 3000円で 食べれるんです‼️
関東では 倍以上すると思います


歯応え抜群の 引き締まった身に 脂もたっぷりで 次男も 大満足の様子でした
九州の 甘い醤油で 頂くと 更に旨し👍
その後、更に南へ車を走らせ 最近、下半身の衰えを感じているので、九州切ってのパワースポット『高千穂』へ来ました


下半身へのパワー注入も完了し いざ中洲❤️へと 行きたい所ですが、次男と一緒なので 我慢‼️
車を西へ走らせ 阿蘇山をぐるりと周り 昨年4月に 災害支援で来て以来の 熊本へ到着


所々 まだ壊れた瓦にブルーシートをかけてあったり 熊本城の石垣も崩れたままだったり(車で移動中 次男が 撮った写メなので ピントが合ってません)
と 復興には まだ時間がかかりそうですが、年末という事もあり 商店街は 活気に満ち溢れていました
熊本に訪れた時は 必ず寄るのが 『こむらさき🍜』さんです


新横浜ラーメン博物館で 食べられた事がある方もいらっしゃると思いますが、あっさりとした 豚骨スープで 夜に食べても胃もたれナッシングです

2日目 熊本を早々に出発し 日の出時刻に佐賀県の呼子に到着
言わずと知れた イカの町
萬坊さんの 海中レストランに 行きたかったのですが、朝は営業していないので、呼子朝市通り店にて 蒸しイカしゅうまい と イカカツ で 朝食です



その後、長崎方面へ 車を走らせ佐世保に到着
早昼で佐世保バーガーです


次男は ログキット派で 私は ヒカリ派
ジャンケンで私が勝ち 今回は 『ヒカリ』さんに決定

甘いマヨネーズが たまりません❤️
まだ少しお腹に余裕がありますので 少し歩き 『本田蒲鉾店』さんへ 移動

防空壕跡を改装した商店街です
お節料理用に かまぼこを買いにくる人で多く 凄い賑わい
私の目的は これ アリマド です(練り物の中は 玉子です)

長崎市内へ移動し 路面電車1日乗り放題券を購入し 観光




本当は 軍艦島にも行きたかったのですが クルーズ船で 2時間半以上 かかるとの事で 断念しました
夕暮れ時を狙って 稲佐山へ移動
長崎の夜景です

お腹も空いてきたので 下山し 晩飯を食べに
『ツル茶ん』さんへ


もちろん オーダーは トルコライス

見た目は カオス感 満載の 料理ですが
絵も言われる ハーモニーで私は大好きです
ちゃんぽん 皿うどん も美味しいですが トルコライスも オススメです‼️
別府では 硫黄泉に入らなかったので 2日目は 雲仙温泉♨️にしました

最終日は 遅めのスタート
博多駅近くに車を停め 地下鉄にて移動し 24時間営業の はかたや さん に到着
ラーメン一杯 290円✨

ドロドロ系の トンコツラーメン屋さんも嫌いではないですが、こちらは あっさり系のトンコツなので 朝食向き です
その後 路線バスに乗り 福岡タワーへ移動
(千葉のポートタワーではないですよ⚠️)

飛行機が ひっきりなしに 空港へ着陸するので 飽きず、ず〜っと見てられます

ふたたびバスで 祇園方面へ移動し
お昼は ここ

博多に 来たら ラーメンを食べずとも 必ず立寄る 『かろのうろん』さん
店内での撮影禁止の為、外観のみです
ツルツルもちもち のうどん に ゴボウ天
美味しゅうございました

キャナルシティと KITTEで ウインドウショッピングをし、コーヒーショップで休憩していたら 次男が ボソッと『エヴァの新幹線に乗ってみたかったんだ』と 囁きました👂
新幹線か〜 乗れなくはないぞ‼️
博多南線(博多駅と博多南駅を結ぶ)と言う 変わった路線があり 大人でも300円で一区間乗車可能なんです
夕飯にと考えていた 水炊き屋の 『長野』さんが 休みだった為、時間もあるので 予定を変更

駅のkioskで 東筑軒の かしわめし を 購入し ホームへ
次男は 日頃 関東圏で見れない新幹線(さくら や 800系、500系、レールスターなど)に 目を輝かせながら 弁当を食べていましたが、私は 『駅弁❤️❤️』と言う言葉‼️ そして すぐ近くに 『中州❤️❤️』、更に高千穂でパワー漲る下半身となった状況もあり⁉️ 悶々としながら 食べていました…

無事 500系エヴァの新幹線に乗る事が出来、次男も興奮していました

日も暮れてきたので 車に戻り 今回の旅で 一番の目的である 太宰府天満へ 初詣の為 移動
あまりの 人の多さで 気持ち悪くなりました
梅ヶ枝餅を食べながら年明けを待ち
無事 合格祈願を済ませました



長男が 受験ですが 父親として やってあげれる事は これくらいです
カミさんとの 約束もあるので 現実逃避は 終わりで これより 帰路に就きます
昨年は 皆様には 大変お世話になりました
本年も 何卒 エロしく❤️ お願い申し上げます

Posted at 2017/01/01 01:20:03 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@モンキービート4l さんも
暑い中☀ 臭 雁(くさかり)❗❓ 間違い 草刈り お疲れ様でした。
15日の定例&反省会 宜しくお願いします♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)」
何シテル?   06/01 13:31
『孤独のグルメ』が趣味な メタボリっ君 です 食べ歩きで 47都道県 は 制覇しましたが、何か 御当地で 美味しい物があれば ご紹介頂ければと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

千葉犬警、台湾パトロールの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 09:08:49
うさ吉パパさんの筑波山プチオフ~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 21:59:51

愛車一覧

ホンダ S660 白い変人 (ホンダ S660)
納車しました
ホンダ DAX 白い変人2号 DAXO(脱糞) (ホンダ DAX)
千葉犬警 白バイ?!の 払下げ を モンキー師匠が 闇ルートで仕入れ、私の為に レストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation