• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~くん いんぷの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

経年劣化を治して診よぅ!(シフト編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新車から13年経ち、25万㌔を過ぎようとしています。
経年劣化を直して診よぅ
古い箇所を直しつっ、車を綺麗に維持って行きましょぅ~♪
今回はシフト交換編。

部品の消耗によりシフトの横揺れが大きくなりました。13年目の車検と同時にシフトリンク全体のメンテナンスを実施。
今回はSUBARUさんに頼み、劣化する周辺のパーツも交換。
それでは見て診よ~ぅ♬

使期間:13年間
13年間でのトラブル:無し
メンテナンス:特に無し
ミッションの脱着作業:2回
(クラッチ交換作業時)
・2速の入りがたまに悪い時が在る。
・ギヤが鳴って弾かれるとかでは無く、シフトの入る箇所がズレで入らない状況に陥る感じ。

写真はSUBARUディーラにあるMT周辺のカットモデル。おそらくGDBの6速MTではないかと思います。
交換の箇所は、シフトノブからMT本体に伸びるロットの部分をリフレッシュします。
2
交換部品は
SUBARU
スバル STI【ギヤシフトレバーASSY】
インプレッサ/WRX【GRB/GVB】
6MT車用 ST35010ZR000
適応車種:インプレッサ/WRX
【GVB用】
・6MT専用、ストローク短縮。
STIショートストロークのパーツを使用します。カッチリしたシフト感に戻す事が第一前提ですが、どうせならショートストローク化にして診ようと思い事前購入。
3
追加でシフトリンケージブッシュをクスコの強化品に交換。
スバル インプレッサ WRX STI 692940A
シフトレバーからトランスミッションへ変速動作を伝達するロッド先端部分のゴムブッシュを強化品に交換します。
シフトレバーの不要な動きを抑制しダイレクトなシフトフィールと正確なシフトチェンジを実現。
■ダイレクトなシフトフィールの実現。
■強化ゴムブッシュにより不要な動きを抑制。
シフトミスなどの防止に。
■トランスミッションからの細かなインフォメーションをより感じ取りやすくなります。
こちらの部品をクイックシフト、ST35010ZR000と組み合せ装着。
4
今回シフト一式を交換した結果、どの箇所のパーツが消耗していたかを掲載。
カットモデルを参考にパーツの箇所を説明致します。
取り付け作業は、他の方が掲載しているので省略します。
私のGRBでの消耗として、2速入りの悪化、シフト入りのズレが大きくなっ要因はこのパーツの消耗が大きかった様です。
①黄色で囲んだブッシュが経年劣化、摩耗によりリンケージにかなりのガタが生じていまいた。
こちらの部品はクイックシフトには付属されていない為、追加注文し交換しています。
交換部品
SUBARU純正 ブッシュ:2個 
SUBARU純正 スペーサーギアシフト:1個
SUBARU純正 ロッドコンプリート:1個
5
②赤で囲んだ箇所に装着するクッションラバーが経年劣化。
部品の状態はかなり限界でした。
ゴムが酷く劣化し摩耗、内部のゴムは罅割れ、一部欠損している感じに見えました。

STIの強化品に交換。
STI CUSHION RUBBER
ST35036ST000:1個
6
③赤で囲んだ箇所、内部に入る樹脂部品、カラーの劣化も診られ摩耗していました。カラーが摩耗する事で緩みも起きやすくなりガタが発生。
内部のグリスは消耗し減っているのは明確です。

STIクイックシフトに入れ替え。
6MT車用:ST35010ZR000
7
④赤で囲んだ箇所、内部に入るブッシュの劣化も診られ摩耗していました。摩耗のカスが凄かったです。こちらもブッシュが摩耗する事でガタが発生します。

STIクイックシフトを入れ替え。
6MT車用:ST35010ZR000
8
各パーツを交換のメンテした結果..
かなりの効果がありましたヽ(^。^)ノ
25万㌔使用してから強化品やクイックシフトへの交換後のシャキッと感!が半端ないです(笑)
新車を購入した時の感覚を忘れているので、13年前がどの程度だったか解りませんが、シフトストロークが短くなりクイックになった事、シフトが入る時のカッチリ感も走りのモチベーションをUPさせてくれます。シフトの大きかった横揺れも無くなりました。

交換に当たり、消耗していた要因を全て潰し、クイックシフト以外の部品もメンテして貰いました。個人での交換を行う場合、消耗予測が出来る部品を予め準備して纏めて交換する事をお勧めします。
そうする事で効果が大きく現れるかと思います。
気になる方はお試しあれ( `・∀・´)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブ分解と補修1

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ分解と補修2

難易度:

シフトグラグラ・シフトリンケージ?交換

難易度:

シフトノブ 交換

難易度:

シフトノブショート化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 15年の整備を観て診よう..その② https://minkara.carview.co.jp/userid/2457089/car/1983773/7810787/note.aspx
何シテル?   05/26 21:37
GRBを 長?ぃ目で診てメンテナンス ドライブ、オフミを楽しんでいます。 よろしくです(??????)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) カバー,ラジエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:30:53
ナンバープレートのボルト穴補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:55:53
Monotaro 燃料ポンプロックリングツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 09:55:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
た~くんインプです ( `・∀・´)ヨロシクお願いします。 車検証を確認... 車種名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation