• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月07日

車検でやりたい快適化

私のジル480skipも10月で2回目の車検(^_^)ゞ

9人定員になってますが社外品シート(ブリッド)にしているので定員を8人にしないといけませんが、構造変更していません(≧∀≦)

今回の車検で構造変更を主に数点やりたい快適化を載せたいと思います。

(1) 構造変更(減席)

(2) シャーシーブラック塗


(3) サイドミラー、サイド
オーニングスポイラー、フロントフェイス塗装

(4) 優れ物充電器高電圧タイプに変更

(5) テレビ台ワンオフ作製

(6) 運転席、助手席間のテーブル作製

(7) PECS オイルフィルター
https://www.bay-tecs.com/
PECS品番「P-1001」

(8) サーキット倶楽部
固定式ショックアブソーバー
フロントのみ

構造変更をしないと次回車検を受けるのが面倒です(≧∀≦)
昨春に助手席も社外品に交換し純正部品はヤフオクで売却、取付できないように取付ステも取り外したので何とかしないといけません。
広島陸運局は結構煩い検査員がいるので自分で構造変更するのは諦めフジカーズジャパン広島に頼むことにしました。

フジカーズジャパン広島に頼むなら工場内でバンコンのパーツ(家具)も造っているので(5)(6)を作製してもらうことに(^_^)ゞ

また車検で7〜10日程度車を預ける事になりそうなので気になっていた(4)を外して未来舎に送って高電圧タイプにしてもらうことにしました。ノーマルだとオルターネーター13.8Vで優れ物充電器で昇圧しても14.1〜14.4Vにしかなりません。高電圧タイプにすると14.4〜14.8Vで充電することができます。私の付けているFIAMMサブバッテリーは14.5V
見た目は充電「満」ですが本当は90%程度しか充電できていません。鉛電池は過保護にすると性能は落ちるので、車検整備に時間がかかる、この時に優れ物充電器の基盤を交換して貰う事にしました。

(8)についてはパーツだけ購入しDIYします。後ろは交換しましたが前もゴムブッシュに不具合があるので車体前部が揺れます。交換すれば4〜5年、50000km程度は気にしなくても大丈夫

(7)については結構高いので予算オーバーなら次回車検に回します。

4年かかりましたけどしたかりましたが自分が快適化を略することができそうです。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/07 06:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やぶ久🍜
ns-asmmさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40〜50kmくらい試走したらスポーツキャタライザーに焼き色が付いてきました(^_^)ゞ」
何シテル?   06/08 12:14
480skipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:56:10
トヨタ(純正) オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:09:26
カムロード オーバーヘッドコンソール流用取り付け(HINO純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:04:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和2年2月29日納車 フロントバンパー、リアバンパーをJ-up company製、 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
快適化は楽しいですね。マニアックな快適化が多いですが参考になる物があればどうぞ(^_^) ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
10年目でエアコンが効かなくなり軽箱バンを購入するため下取りに(^_^)ゞ 13万キロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アルトワークスに簡単に抜かれるので日産パルサーGTI-Rに買い替え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation