• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-の"エルさん" [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

リバースランプ2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本来右側がリアフォグになっているC3
家の駐車場は右側に壁がある為、LEDには替えてるものの左側の1灯では車庫入れし難いと相方から苦情を受けまして😅
2灯化は欧州車ぽくないとか言われそうですが、ぶつけられるよりはいいので あまり使う機会が無いリアフォグを止めリバースランプにしてみました✋

2
配線的には左側のバック線を2又にして
3
右側のリアフォグ線のランプ側に繋ぐだけ
4
あとは赤いリアフォグ球を白に替えるだけなのですが、元々ココには赤いカラー球PR21 Wが入っているのでホワイト球を入れようとしてもピンの位置が違います
なのでウチの場合はソケット部分をホワイト球のピンの位置にプラスチックを削って溝を作ってます
5
暗くなってからの撮影
コレなら文句ないでしょう🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年目の12ヶ月点検

難易度:

オイル交換

難易度:

納車1カ月点検

難易度:

塗装ムラのその後

難易度:

リバースチャイムDIY

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月12日 1:06
昔の話ですが、バックしていたらお巡りさんに「切符は切らないけど、バックランプが片方切れているよ!!」と言われて、「いやこれが標準なんです。」と返したことが有りました。
コメントへの返答
2023年6月12日 5:36
おはようございます✋
欧州車あるあるですよね💦
今はセルフで少なくなりましたが 昔はよくGSの方に言われてました(笑)

プロフィール

「@しろごま♪さん 広島の初夏の風物詩なんですよ✌️」
何シテル?   06/12 12:03
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDからLEDへ入れ替えてみよう。其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 15:31:34
G-craft グラブバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:40:21
たかがチェーン交換なのに無駄に長いブログ (笑) 【C125スーパーカブ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 12:15:06

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君 (トヨタ ハイエースバン)
90プラドからの乗り換えです きっと雪道も頑張ってくれる仕事車のはず(≧▽≦)
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation