• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

ビート礼賛記事その2

ビート礼賛記事、その2です。
ビート発売当時、各紙でその登場が報じられましたが、なかなか面白かったのが二玄社の2誌の扱いでした。
当時、二玄社ではカーグラフィックとNaviという2種類の自動車雑誌を出していました。
片や、コンサバで硬派なカーグラフィック(CG)、片や、当時の若者文化を反映していたNavi。とはいえ、Naviの車評が軽かったわけでもなく、言葉は柔らかいもののファッションや哲学を交えて論じるなど、なかなか変わったつくりをしていました。
特に異なる点は、CG誌は軽自動車に否定的、Naviはそこまで頑なではない感じで、キャラ分けはしっかり出来ていました。

さて、ビートに関してですが、CGではやはり淡々と、しかも
「買うならロードスターを勧める」(1991年8月)
とまで書いています。これはCG誌は軽自動車を日本だけの独自規格であり、しかも規格もいびつなもので、車としての安全性に疑問あり、ととらえていたためでした。
逆にもろ手をあげて歓迎していたのがNavi。
「喝采。大喝采。」 1991年8月号
と、同誌の名物企画、NaviTalkで絶賛しておりました。
特に同企画のコメンテーター、徳大寺有恒氏はビートにだいぶ感銘を受けたらしく、この後いろいろな場面でビートを絶賛しています。この一連のブログテーマでもちょいちょい登場予定ですw

で、この1991年8月号での徳大寺氏はというと、ビートについて
○ すべて
× なし


絶賛w

この8月号は、ビート乗りの方は国会図書館でコピーをとって、保存しておきましょうw

長くなりましたので今日はこれまで。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/30 23:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪774(長野県・鹿教湯温泉 ...
a-m-pさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

アリエクから、オーディオ機器届いた ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カプーショです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BACKYARD SPECIAL FRPトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:51:02
純正リアスクリーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 15:55:17
小ネタ トランクオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 18:34:17

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。異動を機に一度手を離れ早幾年。それ以降同様の新型を待つこと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation