• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

息子のホイール修復作業~(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 この作業・・・いつ終わるか?全く先が読めない状態で続いておりますが・・・。

 先日、シルバー部の塗装が終わり、次は黒い部分の塗装に入るんだろうと思っていた所、今日は再度 黒い部分をマスキング・・・。
 で、再塗装・・・何故に??

 息子曰く、やはり庭先での塗装なので、ゴミ等の付着が目立ち 塗装後の磨きで何とか・・・と思ったらしいのですが、気に入らなかったので 再度 マスキング処理をして重ね塗装を行ったとの事・・・^^;;;

 この辺は モデラーとしての拘り感満載ですw;
2
今回は 前回よりマスキング処理も慣れが入り、塗装も 今の所は自分で納得している様子・・・。
 換装後に マスキングを剥がして、再チェックしてから次の工程に入るらしいです。


 完成はいつになるのか?全く判りませんが、仕上がりは そこそこ良い状態になろうかと・・・^^;;;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換2024(冬→夏)

難易度:

ホイール塗装の修理

難易度:

夏タイヤサイズ検討見積り

難易度:

スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤ交換…

難易度:

タイヤのローテーションの実施(^^♪

難易度:

タイヤ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月21日 21:23
こんばんは!&はじめまして!
このマスキング作業ってネットで見たら長す程度でしか見ませんが、実は塗装より時間かかりますよね(涙)
一度友達のホイール塗装を安請け合いしてみたらマスキング作業で死にました(笑)
修復頑張ってください!
コメントへの返答
2020年4月21日 22:08
こんばんは^^
初コメ頂き有難うございます。

大きな部分は新聞紙等で・・・と息子に言ったのですが、それでは駄目らしいです。
マスキング処理時の色の分れ目付近等は 模型用ペンナイフを使って切り分けていました。
仰る通り マスキングだけで3時間前後を要してましたよ。

完成まで 後 どれ位かかるのか?解りませんが、カラーの完全乾燥まで1週間ほど必要みたいですし・・・先は永いかなぁ・・・と・・・^^;

プロフィール

「@Chie-chan さん こんばんは! 行政さんお得意の いつものグレーゾーンですw このグレーゾーンって本来は行政がグレーを作らない様に対処するのが本来であって その行政側が進んでグレーゾーンを使うって言うのは 世も末です。」
何シテル?   06/03 18:33
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation