• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hemi0913の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

ジュリアが入院 …しかも2週間!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1

あれは4月12日の出来事…。

仕事を終えジュリアに乗って自宅に帰り、再び外出しようと乗り込みエンジンを始動…あれ、できない!?

セルは元気に動いてるのに…キュイーンってヘンテコな音がする。

もはやどうすることも出来ずディーラーへ連絡し、入院になりました。
いやはや、自宅で症状が出て助かったよ本当に。

ところが、入院した途端にジュリア良い子になり、エンジンかかる…。
でも時々うんともすんとも言わなくなる。
こんな厄介な症状のため、原因特定に時間がかかり、最終的な結論は、「たぶんエンジンECU…」
マルチエアモジュールなるものが動かないからエンジンが始動しないとの事。
それを動かす命令がECUから出たり出なかったり…みたいな。

なんとも不安の残る感じではありますが、ECU交換して2日間何度も繰り返しエンジンを始動させ再発しないか確認してくれたので、信じて引き取りました。
ディーラーは精一杯対応してくれたので、感謝です。

万が一症状が出た時の復旧させるコツなるものは指南されましたが…ムムムッ。

これでデジテックが消えてしまったので、また再施工しないと。

入院期間は4月12日〜4月26日まで


2
あ、ついでにリコール対応もしてもらいました。

アダプティブクルーズコントロール機能の障害って、ゴールデンウィークに高速で使いそうな機能なだけに怖いですねぇ。
3
ゴールデンウィーク前に対策プログラムに更新できて良かった!

対策の証、マーキング確認ヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とほほだよ

難易度:

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

クムホに変えて初の長距離

難易度:

車検(5年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ 2年が過ぎ、故障ゾクゾク その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2469949/car/2000760/4375028/note.aspx
何シテル?   08/11 08:33
hemi0913です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:58:08
純正ヘッドランプスイッチの仕組み2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 06:49:36
オートライトをOFFに(小ネタ1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 17:54:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアに乗り換えました。 まさかジュリエッタを3年未満で手放すとは思い ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation