• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damenixの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

トランクバー自作(駄作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先のピラーバー作成時に余ったアルミパイプでトランクバーを作ります。
諸先輩方のように綺麗なやり方ではないのでお目汚し失礼致します。

M8ボルトの長めとワッシャーとスプリングワッシャー各2本も用意した方がいいかな。
2
アルミパイプの(18φ×1.0t×残り84cm)端を8cmくらい潰します。
前回の反省を活かしバーナーであぶってからプライヤーで潰しました(いとも簡単に潰せます)。
3
次にパイプの適当な所をバーナーであぶって曲げます。
今回はスペアタイヤスペースをを回避して取り付けする予定なのでそのあたり考慮して曲げる形になります(要は勘で適当にやれと)。
4
仮取り付けしながら穴あけ箇所を決めて8mmで穴あけします(取り付け時を簡単にしたいなら10mmで余裕持つのもいいかと・・・)。
5
手を抜いた分、取付が結構厄介です。

ステラのリヤシートはR2みたいにもう1個ビス穴があるかと思ったら隠れてしまってます。
ですので、自然取付はリヤシートのボルトと共締めになります。

リヤシートを動かせるようにするため矢印のボルトを外します(全て12mmソケット)。
6
後部座席前に4箇所ボルトがありますので外します(矢印部分)。
シート下方のボルトは樹脂カバーが被っているので外してから回します。
座席シートをエイヤッと上げるとビスが見えるのでこれまた外します。
これで後部シートが動かせるようになります。
7
取付は悪戦苦闘しました。
後部座席を上にあげて間に作ったトランクバーを滑り込ませ、ボルトで共締めするって言えば簡単ですがこれが結構大変。
なんとか穴を合わせてボルトを入れるんですが、ボルトの丈が足りない。
別途長めのボルト(M8の40~50mm)を用意しておくとまだ楽かなと思います。

やっとこさ、スペアタイヤも入るよう取付できるよう収めました。
ナンバー灯用の配線は緩衝せずクリア・・・ですが、ジャッキ用のハンドル置き場が厳しくなったので少し妥協してます(写真右部の通り)。
8
今回の作業でピラーバーと共にトランクバーを取付しました。
コストパフォーマンスは1000円届かずでよかったのですが、その分家内制手工業でエライ目に遭いました。

インプレは効果を体感できるレベルですね。
コーナー時、後部のたわみが減ってキリッと着いて来てくれます。
自然、トラクションも出るので加速も後部からの押上げを感じ取れます。

本来ならもう少し堅い金属や口径でガッシリ作るのでしょうけど、10万km超の走行距離で車体自体のヘタリを補填する意味合いを意識しての今回の材質・口径のチョイスになります(加えてコストパフォーマンスと私の技術力も考えてます)。
ここからサスやショックをいじるでもなし、折角柔らかめにセッティングしているステラの持ち味を失いたくない気持ちも強い中での補強です(スイカに塩、おしるこに醤油みたいな感覚か)。

・・・それでも、もそっと強度欲しくなったらリアエンドバーに手を出すのかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーアンプ取り付け

難易度:

ドアスタビライザー取付

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

コンプレッサーリレー交換

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新潟行 ー神社と酒と母の日と http://cvw.jp/b/2478996/46094080/
何シテル?   05/08 22:23
車いじりとたまの旅行、インドアを愉しむ輩です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 独立3眼エレクトロルミネセントメーター、取り付け ( 前編 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:50:56
CAINZ HOME 地球一周バッテリー 40B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 13:16:26

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
このスバル最後の軽自動車をいかに維持するか・・・ですかね。 頑張ってきます。
スバル サンバー 白桜 (スバル サンバー)
ビジネス使用になります。 ニックネームは『白桜』。 メイン所有のステラが好き勝手やってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation